天気予報では、積もるほど雪が降ると言う事でした。
なので、朝クルマを乗り変えて。
愛車のブリから、イスズエルフ4WD高床シングルタイヤに。
これで、積もるほど降っても大丈夫。
結果積もりませんでした。「やれやれ
」
今日は、ちゃんと8本引けると思っていたら?
雪のせいで、6射になりました。(本数が少ないと外せなくなりました。)
でも、そんな事より「寒い、サムイ、さむい~!
」
北風は、皮下脂肪のおかげ?でいくらかマシだと思いますが??
手足の指先が「冷たい、凍える、感覚が鈍い。」(条件は、みんな同じですがね)
さて、そんな寒さでも競技が始まり。(あたりまえですが)
最初の立ちの中で4矢の皆中者が出て。(お~ぉ!この寒さの中大したものだ、と感心しました)
2番立ちの中には、今日は負けたくない○勢崎支部のジュニア君が。
気になるので眺めているうちに??「あれれ????
」
雪景色の中に、凛と立っているタンチョウ鶴のように見えてきました。
(本人に、こう見えたと伝えたら、微妙に悪く感じたらしく喜んでは、くれませんでした)
3番立ちの北風の番です。
射場に入れば、ヤッパリ寒い!でもこの寒さのおかげで、いらない妄想をしなかったせいか??
4矢の皆中?
午前では、参段以下の部、皆中者は2人だけ。「今日は、行けるかな~?」
午後は、一手(2本)です。
午後もヤッパリ「寒い、さむい」 寒い中競技は、進み6射5中が数人います。
北風が2本中てれば、参段以下の部優勝
「身体が震えるのは、武者震い?寒さのせい?」たぶん寒さのせいだな。
結果、優勝です。
「よかった~」これで、建国射会参段以下の部三連覇。
今日は、北風の誕生日です。
優勝賞品を自分にプレゼントしている、チョット寂しい北風です。