天気雨悪いです。
秋の長雨か!?

良い晴れ天気が続かないです。


まだ、免許を取って中古車とは言え自分の車車を持ったころか。

長野県のビーナスラインを友人のシビックRSで走った時か?
前にオレンジ色のスターレットが、ちょっといじったらしく中々の速度で走っていました。

友人が、車間を詰め(煽るとも言う)ると、引き離しにかかり、いつしか競争のように。
今の時代だと1200~1300ccの車でも安心してアクセルを踏めブレーキも良く効いて十分速いですが。

当時の車は、フルブレーキで熱を持つと、ブレーキの効きが悪く成ります。
コーナーの手前で何回も踏み直している友人を見て、「もう止めて~!」と必死に願っていました。

交差点があり、信号機信号機は赤!? 二台ともフルブレーキ。
スターレットは、タイヤを鳴らしながらも真っ直ぐな止まり、友人のシビックは、ブレーキの片効きでスターレットの後ろに横向きに止まり「。。。( ̄x ̄;)!うっ!気まずい」

頭も冷め、その後は安全運転で帰って来ましたが。

北風のFF車に対する微妙な気持ちは、こんな事がトラウマに成っているのか?

この友人は、シビックの後AE86赤・黒のトレノに乗り換えました。(秋名の峠は攻めていないと思います?)
榛名の峠は走っていたかな?ドリフトはしてないですが。