これも点滴関連で。
自宅点滴することになった時に
まず最初に
「どーすればいいのー??
」
と疑問に思ったことがあるので
記録しておきたいと思います。
それは
点滴、
どこに吊り下げればいいの?
問題(笑)
うちの場合は結局
リビングに設置してあった
室内用物干しのホスクリーン
こーゆーやつ ↓↓
にS字フックを付けて
そこに吊り下げました。
高さもあるので
点滴も流れやすく
とてもやりやすかったです。
室内用の物干しハンガーや
ポールハンガーとかでやると
やりやすいんじゃないかな✨
※点滴パックが重いので、グラグラして倒れないようにしっかり固定してね!
こんな感じのものに
S字フックで取り付け可能と思います。
ニトリの商品ばかり
並べてみましたが(お安かったので
)
回し者ではないので
リンクは貼らないでおきますね(笑)
オススメは
ある程度高さのあるものです。
点滴が流れやすくなるので
やりやすいですよ
他にも何か思い出したら
ちょこちょこ追記更新して
いきたいと思います〜
♦オ マ ケ♦
デコポンを前に
怪しい表情のスム子さん。
どうやら
お気に召さなかった模様です。
この顔 










