前回の記事から
1か月も経ってしまいました。




沢山のコメント
ありがとうございました。



とても嬉しく
有り難く読ませていただいていますが

まだ9/23の分までしか
お返事を書けていません…


ごめんなさい。



でも、絶対に
お返事は書きたいと思っています。



皆さまからの言葉
本当に、とてもとても励まされたので。




ただ、
いただいたコメントの
一つ一つが全て泣けてきて

なかなかお返事が進まなくて
ちょっとだけ困っていますほろり笑







9/29(土)

ココさんを見送ってきました。




9/29は
ちょうど初七日にあたりました。


初七日の供養も済ませられてよかった。



これもココさんの計らいかと思いました。



ちなみに
百箇日は12/31。

一年の最後の日。


笑顔で新年を迎えられるよう
計算していたかのような
キリの良さです。





亡くなったのが3連休の中日で
夫も家にいて すぐに車で病院へ
連れて行ける日だったり。


たまたま主治医の先生のシフトの日だった事や。




火葬の予約が取れなくて
ちょうど初七日の日になったり。


たまたま火葬の日程の前日まで
暑い日が続いていて

エアコンを強めにかけれたことで
最後まで綺麗なまま自宅で一緒に過ごせて

ずっと離れることなく送り出すことが出来た事も



全て ココさんの計算だったのかな
と思っています。







当日
空を見上げてくださった方
ココさんの事を思い出してくださった方

本当にありがとうございました。



お礼が遅くなりまして
申し訳ございません。。。









寺院へ向かう途中、
少しだけ遠回りして以前住んでいた
マンションの前を通って行きました。



今の家から徒歩5分の距離です。



今のマンションへ引っ越してからも、
お散歩の度にいつも元の家に帰ろうとして
そのマンションの方向へと向かって
歩いていたココさん。



いつもオートロックの玄関の前ギリギリまで行って
「開けて!」と主張していました。



「もうここはおうちじゃないんだよ~」
と言っても帰ろうとしないので

いつもそこからは抱っこして
可哀想だけれど強制帰宅していました。




何故だかわからないけれど
元の家が大好きだったココさん。


最後にもう一度見せてあげたかったので
それが叶ってよかった。




元の家の駐車場前で撮った写真。




ココさんのお顔が……笑

なんかいつもと違う。




この写真を見て気づいたけど、

ココさんの写真は
私が撮影者の写真が圧倒的にカワイイと思う。


表情というか、目が違う。



コレも


コレも…



いつもカメラ越しに
私を見つめてくれていたんだよね。


可愛い眼差し。










ココさんが亡くなってから
2週間経った頃

病院から電話がありました。




病院は思い出が沢山ありすぎて
まだ私にはハードルが高くて

必要の無くなった針等の点滴セットを
まだ病院へ持って行けていなかったので
その件かと思い電話に出ました。




主治医の先生からの電話でした。



「お花、届きましたか?」 に続いて、


「あれから2週間経ったので・・・
  もう大丈夫かなと思って・・」 と。。



多分、心配してくださって
様子伺いに電話してくれたのかな❔
と言った感じでした。





もちろん私は
2週間経っていようがいまいが
全然大丈夫なんかじゃなかったので笑い

その言葉を聞いた途端に
また涙で話せなくなってしまって、


先生にも

「あ、まだダメですね。
  ごめんなさい。ダメでしたね。
  泣かせてどうする、って話ですよね~」

と言われてしまい
二人で笑い合っていたのだけれど笑い泣き




それからまた少しお話しして
今までの労を労ってくれたり
こちらを気遣う言葉もかけてくださったりして。。




なんだか
思い出して悲しくて泣いているのか
気遣いが嬉しくて泣いているのか
よくわからないけど (多分、両方…)

とにかく涙が止まらなくなって
困りましたショック






親切な病院だとは思っていたけれど

まさか、愛犬が亡くなった後の
飼い主のケアまでしてくれるとは
思っていなかったので

改めて『心がある病院だな。。』と感じました。




思いきって転院して、
良い病院、先生に出逢えて

本当によかったですショボーン










この通り

まだまだ辛くて
泣かない日はない毎日ですが、

少しずつ社会復帰もしています。




仕事もまた再開することにしました。



家にいても塞ぎこむばかりなので。。


忙しくしていた方がいいような気がして。


元の職場に戻れることになりました


この街に来ると、いつも背筋が伸び
仕事モードになります





少しずつですが
頑張っていきます。






ブログもまた再開したいと思っています。


どうぞよろしくお願い致します四つ葉