たくさんの応援とご心配をいただき
本当にありがとうございます

なかなかコメントのお返事書けなくて
ごめんなさい。。
後で、ゆっくりご返信させていただきますね
昨晩の夜ごはんは
出来るだけ消化の良いものを……と考え、
ちゅ~るの総合栄養食にしてみました。
1本食べ終わったところで
まだイケそうだったので、
もう1本追加してみました。
結果、少しだけ残してしまいましたが
2本弱食べることが出来ました

うんうん、充分だよ
食べてくれてありがとう

また追加購入しておくね


そして、寝る前の点滴の直後、
またしても悲劇が……
ココさん、また下痢Pになってしまいました
点滴が終わった瞬間、
トイレへ駆け込んだココさん。。
最初こそ、いつもより少しだけ柔らかめの
うんPでしたが、
だんだんと水のような状態になっていき……
その水下痢がなかなか治まらず
ウロウロしながら、お尻から水をポトポトと……
その後、体力も使い果たしたココさんは
バタン
と倒れこみ、
しばらくの間そのまま動けずに
しんどそうに横になった状態でいました。。
下痢は尿毒症の症状の一つでもあるけれど、
点滴の量を増やしたことによって
水分量が多過ぎて下痢になってしまったのでは?
・・・という感じがしました。
今週から、朝晩2回、一日合計250ml の点滴に
変更となったのですが、急に増量したことが
ココさんの身体の負担になっているように
思えました。
(先週までは一日1回、170ml )
なので、
今朝は本当は 150ml 入れる予定でしたが
気持ち少な目の 120ml くらいで
終了としておきました。
現在のところ
特に異変は見られず、
調子も良さそうに見えます

今日のココさんです。
先程、ケンケン
が抹茶アイスを食べようと
が抹茶アイスを食べようとしたところを目ざとく見つけたココさん
興味を示して頭を上げたので、
このチャンスを逃さずに
炭の投薬をすることにしました。
昔から、何故かケンケン
には
には対抗意識を燃やしているココさん

「あいつが食べるなら、私だって食べる
」
と思ったかどうかは分かりませんが、
まんまと食欲がわいてきたようです。
とはいえ
以前にあげた時に
苦い薬を混ぜたことがバレてしまい、
それ以降、全く食べてくれなくなってしまった
アイス。。。
いつもレディーボーデンのバニラだったので
記憶を払拭する為にも
今回は少し変えてみようと考え
冷凍庫の中の買い置きを吟味して
ハーゲンダッツのリッチミルク味に
してみました。
ダメ元であげてみましたが……
食べた
お次は炭を混ぜて…
一日一日を大切に
心を込めて
お世話をしていきたいと思います


















