ココさん

結局、下痢Pはあの2日間だけで治まりました 

ご心配いただいた皆さま
どうもありがとうございました 

お陰様で回復しました 

そして、
胃薬と整腸剤の注射を打っていただきました

この日は胃を休ませるために夕食は抜きに



ずっと食欲が落ちていたので
一食抜くことで食欲が戻ったらいいな~。。
なんてかすかな期待もしつつ、
お薬だけはいつも通り服用との指示が出たので
ちゅ~るに混ぜて与えました。
(薬を飲ませるための少量のごはんくらいならOK!と言われていました)
顔がひどい。。
新しい薬を飲む前から食欲も落ちていたし
台風も近づいていたので、
今回の不調の原因が薬のせいだけだとは
言い切れないのだけど
とにかくその後、今のところ
下痢Pが再発することもないので 良かったです

一食抜いたおかげか 食欲も戻ってきて
昨日、今日と、このパウチを完食してくれています。
最近のお気に入り☆☆
なかなか引っかからないね、ココさん

いつもこのグランデリに療法食のドライを混ぜて
一緒に食べさせてます。
最初にグランデリだけ食べさせて
「おいしいー 」
」

 」
」

とノッてきたところで横からこっそり薬を入れ、
それを食べたのを見届けてから、今度は
ドライフードを追加でサッと混ぜるやり方です。
途中でココさんの気がそれると
そこで食べるのを止めてしまうので、
ササッ!と手際よくやるのがコツです 

そして、途中で苦い薬に気付いてしまっても
食べるのを止めてしまうので、
最近は 苦くて飲みにくそうな薬だけ、食後に
お食事タイムとは別に与えています。
その時はこれで 

食欲の復活と共に体調も安定してきたので
少し安心しています 

・・・が、
昨晩、夜寝る前にまたウロウロする状態が
見られたので、今夜も気を緩めずにしっかり
お世話を続けたいと思います

老犬介護、なかなか気を抜けないですね。。。
いや、まだまだ介護の入口ですよね。
ココさん、まだ自力で動けるし
自力でごはんも食べれてますもんね。
もっともっと大変な状態でお世話されている方
ばかりですよね。。
つくづく、介護って愛がないと出来ないな、
と思います。
歳を取ったから…という理由で飼い主に放棄され、
保健所に連れてこられるペットも多いと聞きますが
介護して、看取る覚悟のない人は
最初から生き物なんて飼わないでほしいと思います



















 ダメ?
 ダメ?
