今日も動物病院へ行って来ました 車



飼い主が準備に手間取っている間に、
床に置いておいたバッグへ
自ら入ってスタンバイ完了山pキラキラするココさんわんこちゃん

早くしてよ



賢い。(お尻出てるけど)




ココさん、今日もいい子だねひよざえもん ウインク





クローバー




前回の血液検査から2週間が経過したので、
また診察&検査&造血剤の注射のための通院です。




首にはクールマフラーを装着して
行って来ました雪の結晶



この時期の必需品です。





クローバー





検査結果は以下の通り。


体重:5.14kg (→)    ※前回から変化なし




また腎臓の数値が悪化してしまいました……



CREA(クレアチニン):測定不能  (前回の2.6より↗)ショボーン
BUN(尿素窒素):129  (前回の89より↗)ショボーン





またしても測定不能に……


辛いなぁ……涙





この結果を受け、
今、毎日100mlずつ行っている皮下点滴の量を
これから毎日125mlに増量することになりました。






2週間おきの検査って、頻度高くない??
って気もしないでもないですが、
今のココさんには、こういった微妙な調節が
必要な状態なので仕方がありません。



ココさんにとっては、必要な検査なのです注射


(以前の病院で毎週やらされていた検査は、
   未だに必要なかったと思っている…チーン
   あの無駄な出費を今の治療費に回したかった…涙






そして、貧血の症状について。


ほんの僅かではありますが、改善していました。



やっぱり造血剤の効果が出ているようです。



現在、週2回で造血剤の注射をしています。



車でしか行けない場所なので
運転の出来ない私にとって通院は大変ですが、
なんとかこのペースをkeepして行きたいと
思っています。



造血剤を打つのを止めたら、
きっとまたすぐに
貧血も悪化してしまうのだろうと思うので。。





最近、食欲が落ちたりして
療法食以外の食事を与えすぎていたのもあるから、
少しずつでも改善していかないとなぁ……ひよざえもん がーん



タンパク質制限も、もっと真面目にやらないとね。




とは言え、まずは『食べること』が第一なので
食欲がそそるものをあげないといけないし……



制限がある中でだと、なかなか難しいですね (´-ω-`;)






それから、
いつもの鼻を押し付けてペロペロする動作。



最近、色のついた鼻水も
ほぼ毎日確認出来るようになってきました。。




それについても、また相談してきたところ、
どうやら歯周病からくる『』っぽいね、
と言った見解でした。



やっぱり歯か~~青スジ


そりゃ~、食欲も落ちるよね↓↓汗





しっかり調べるにも、治療するにしても
麻酔が必要となってくるので
心臓の弱いココさんには出来ませんショボーン



酷くなってきたら抗生物質のお薬…
ということになるのだろうけれど、
他の臓器の負担になるので
出来るだけ与えたくはなくて……



今は、これ以上、悪化しないことを祈るのみです。





クローバー




あと2日で魔の6月も終わり。



6月さえ乗り切れば
あとはなんとかなる気でいるけれど……



今日は満月なんだよね 満月あせる




満月は
てんかん等の発作が起こりやすいと言われているし、
実際、ココさんもいつも満月の日に体調を崩すから
特に気をつけないとね えっ・・・




……と言っても
どうやって、何に気をつければ良いのか!?



いつも通り過ごすしかないよねぇ……ショック






そんな私の心配を知ってか知らずか、


いつも通り、
白眼のココさんなのでした 目目






星空