ここ数日は

天気も良いので
ココさんの体調も良さそうですスマイル


ごはんも食べれてるよ!




食欲も復活しました↑







決まって6月に体調を崩すココさんだけど、
やっぱり天候によるところが大きいのかな……



気象病ってやつかな?



台風のシーズンや気圧の大きく変化する時期に、
突然 体調を大きく崩す仔や
てんかん等の発作が起こる仔が増えるらしく。。


台風の時期は、動物病院の急患や
夜間救急の患者(患畜)が増えるのだそう。



主な症状としては
頭痛や関節の痛み、耳鳴り、めまい、神経痛 等。


上記を犬が感じていても
言葉で伝えることは出来ないから、
飼い主としては
食欲不振、嘔吐、軟便 等の症状で気付いて
病院へ連れて行くらしい。



短頭種では、呼吸に影響を及ぼすこともある
との事。



そして、老犬は特に注意が必要で、
若いうちはちょっとした違和感程度で
済んでいたものが、
老犬になって体力や免疫が落ちてきた場合に
大きな体調不良に繋がるという。




これら、
天候や気圧の変化によって症状が現れたり、
元々ある症状が悪化する疾患を、
総称して『気象病 (天気病)』と呼ぶらしい。




私も 雨の日は頭痛が酷いから
気象病、あてはまるな……ひよざえもん がーん





これから数日
天気予報は晴れマークたいよう。だったので
ちょっと安心しているけれど、気を抜かず
この時期を過ごしていきたいと思いますガッツ










さて、激吠えココさんしっぽフリフリ



今回は、音声ありで録画してみました。

(音量注意!)


視線の先には、ケンケンかわうそ



何がそんなに気に入らないのか。。


存在か??




ケンケンが視界に入るだけで
吠えまくりの ココさんなのでしたしっぽフリフリハッ




この二人、
仲が良いのか悪いのか
さっぱりわからない…… ・・・。



「アイツ、気に入らないのよ! 」

の顔 ショック笑






くち○っち