この度の転院にあたって
急遽作成したものがあります。
まずは、ココさんの病状と既往症、服用中の薬等を
簡単に記したもの。
病院へ行く直前に、
出掛ける準備をしながら
且つ、
体調最悪のココさんを抱っこし 励まし続けながら
慌てて作成しました。
初めて行く病院だったので、
少しでも診断の参考になれば、と思って。
次に、
その次の診察時に持参したもの。
ココさんの現在治療中の病気や、
既往症等を記載したものです。。
それと、おまけで
自己管理用につけていた投薬と食事のメモも
ついでに印刷して持っていくことに。
この頃はほとんど食欲もなくて
食べさせるのに苦労していたので、
栄養が足りているか不安もあったので
見ていただこうと思って。
どれもスマホのノートアプリを使用して
やっつけで作ったもの。。。
改めて見てみると、読み辛い~
やっつけだからしょうがないか 

パソコンだったら……
私でも もうちょっと綺麗に作れたんじゃないかとか
言い訳してみたりなんかして…

以前、引っ越しに伴い転院することになった時は、
お世話になっていた動物病院の獣医さんが
「新しい病院の先生に渡してね
(←似てる)」と
現在治療中の病状やアレルギーについて、
また、過去の病歴やワクチンについての注意点等を
記載したものを作成して下さり、
引っ越し前の最後の診察の日に渡して下さいました。
ココさんの事を思って作成して下さったのだと
思います。
とっても動物想いで
愛情溢れる いい獣医さんだったな~

・・・・採血は下手だったけど

今回は、そんな円満な形での転院ではないので、
もちろんそういったものはありませんでした。
なので私が、出来る範囲で作成してみました。
新しい病院にとっては、初めて診る仔。
カルテも何もない。
しかも、急病。
これまでどんな病歴があるのかわからないし、
薬によるアレルギーの危険性もあるかもしれない。
そんな仔を診ていただくわけですから、
こちらとしても出来るだけの情報を与えたい…
と思って。
もしかしたら、めんどくさい患者が来た

と思われた可能性も無きにしもあらず ですが


私自身、忘れっぽいので備忘録も兼ねて…
のところもあるんですけどね。
(このblogも然り)
自分も後で見返せるので、
作っておいて良かったと思います

にしても、今日は肌寒い 



ココさんにもお洋服を着てもらいました。
うたたねスタイルから。。
移動して
がっつり熟睡スタイルへ
寒いからね、しっかり毛布もかけて。
おやすみなさい 










