今日も病院へ。

血液検査をしていただきましたが
結果は最悪。。。
BUN:123 (前回 4/12の値:99)
クレアチニンに至っては、測定不能……
貧血を示す値も悪化。
体重も減少してきました。
とうとう
末期の最終ステージに来てしまったのかな?……
今日から、毎日点滴をすることになりました。
そして、
療法食も大切ですが、
今はとにかく何でもいいから
食べれるものを食べさせるように、と。
肝臓の薬 (ウルソ) も一時休止して、
腎臓に重点を置いた治療に切り替えます。
(点滴により心臓に負担がかかるので、心臓の薬は継続)
ココさんが最近ハマっている
こちらのレトルトを多目に療法食に混ぜて
夕ごはんにしました。
このレトルト、
ツナが入っていて香りが強めで
とっても食欲が沸くみたいです。
食欲が無いときも
これだけは食べてくれる、
ココさんにとって大切な命綱。
しっかり完食してくれました

(数粒残す程度は完食とみなす!)
腎臓用の炭の薬は、間隔をあけて後程。
ああいった吸着系の薬は
他の薬の効果を弱めてしまうことがあるので、
別々に投与します。
こちらは ヤギミルクに混ぜて与えることにします。
今日の点滴がまだなのですが、
食後は心拍数が上がることがあったので
心臓の負担を考えて
もうちょっと時間をおいてから
点滴することにします。
消化した頃を見計らって。
でも、今日中に。
ココさんは
食後、すぐに横になりこの状態。

今日はレトルトのおかげで
しっかりごはんを食べてくれたけど、
ここ数日は、一日中、見るからにダルそうです。。。
気を抜くと、
つい悪い方へ悪い方へと考えてしまい、
涙が止まらなくなるので 良くないですね。
こんな時こそ、私がしっかりしなくては






