前庭障害発症後、
今まで当たり前に出来ていたことが
いろいろと出来なくなりました。



レントゲンでは「腰部変形性脊椎症」という
老齢性の骨の変形が見られ、
腰のヘルニアのような状態になっていました。




前庭障害により身体が思うように動かせなくなり
無理な体勢でずっといたことで、
骨の変形による痛みが強く出てしまったのだと
思います(´;ω;`)




寝起きの「伸び~」も、
身体の「ブルブルッ」も、
グルーミングのような仕草も、
大好きな抱っこも……

どれも出来なくなりました。



耳が痒くても掻くことも出来ません。。




“あ、今、耳が痒いんじゃないかな?”
と思う時は、耳のあたりをマッサージするように
掻いてあげたり、

それでもまだ気にしてそうな時は
ノルバサン オチックで耳掃除をしてあげたりと、
とにかく気を付けて見てあげるようにしました。





そんなココさんが、発症後
初めて床にゴロゴロ~音符っとしていた日キラキラ

(ただ、ゴロゴロしてるだけの動画です汗


ゴロンゴロンしてます。


これ見た時は嬉しかったな~悲しい





今まで当たり前だったことが
ある日を境に急に出来なくなってしまうって、
本当に悲しくて涙



これからそういうことがどんどん増えて行くのだと
思うけどね。。




少しでも手助けというか、快適に過ごせるように
フォローしてあげられたらな、と思っています四つ葉






今はまた
以前のようにゴロゴロもブルブルも
出来るようになっています。



でも、毎日ダルそうに
寝ている時間が増えました。



ただ寝ている、というよりは
身体がしんどいんだろうな~という感じほろり



何をしてあげたらもっと快適に過ごせるのかな~。。





これからは今まで以上に気を付けて
一緒に頑張っていかねばねsnoopyウッドストック






ミッキー