先月のものだけど、記録として動画UP映画



前庭疾患の症状が現れた翌日に録ったもの。





まずは、歩いている様子。

(2018.03.14)


まだそんなに傾いていないように見えるけれど
歩行はフラフラ。

(見直してみたら、それほどフラフラしてないね。
  ヨロヨロって感じ?)




ココさん自身、自分の体が何か変だと
気付いてはいるものの、
それが何故だかわからず戸惑っている感じ。



右に傾く症状だったから
右側に何か違和感があるらしくて、
そちらを何度もチラチラ見ていたな。。。





この頃は、水も食事も独りでは無理だったし、
トイレに入ると倒れてしまうから
常に介助が必要だった頃。



この動画では壁にぶつかったり倒れたりしてないから
これでも ちゃんと歩けている方だな。。






次は、じっとしている時の様子。

(2018.03.14)


眼振の症状が出ていて
目がピクピクしていた頃。



きっと酷く目が回っていたと思う。



けれど、その割には食欲もあった気がする笑い







ついでに、今日現在の様子。



スイカの被り物を持ってきて
わんこちゃん「おやつくださいハート
と訴えているところ。



我が家では、この帽子を被ると
おやつが貰えるシステムなのでぺこ




食欲があるのはいいことだ音符







まだ、ほんの少しだけ傾きはあるものの
言われなきゃ分からないくらいには
なってきたんじゃないかな。




あれから一度だけまた軽い痙攣があったのだけれど
すぐに治まったし、今のところ落ち着いてる。



私が気付いていないだけで
見てないところでも起こってるのかもしれないけど。。





気になるのは、
昨日から水をほとんど飲んでくれない点。


シリンジでもほとんど拒否……



仕方ないから、スープ(野菜&鶏挽き肉)を作って
水分多目にして食べさせてるけど。




食欲があるのは嬉しいけれど、
お水も大切なんだけどな。。 特に腎臓には。




脱水には特に注意して
体調管理していかないとね汗;;






今日も白目ちゃん目








にくきぅ