ココさんゴールデンレトリバー

今日はほとんど眼振が治まっています。




ただ、左右に揺れることはありませんが
たまに右目の瞼がピクピクします。




まぁ、この程度なら大丈夫。








昨晩は、下痢Pをして大変でした……




眼振 = 目が回っている状態、だものね。。


気分が悪かったのだろうね。

辛かったね涙







でも、相変わらず食欲はあるし、そんなにダルそうにも見えなかったので、
夕食だけ控え目にし、そのまま病院へは行かずに過ごしました。





夕ごはんは、消化の良さそうなキャベツスープに変更。



脱水が怖いので、水分を取れるようにスープごはんにしましたナイフとフォーク









それから、

一昨日から、自宅での点滴が始まりました。





食欲はあるので栄養は問題ないのですが
腎臓のためにソルラクト輸液を皮下点滴します。






病院でレクチャーを受け、初めての自宅での点滴注射




針を刺す瞬間が怖いです汗





針を刺した感覚は

「茹でたてのシャウエッセンにフォークをさす感じ」




・・・・・緊張感が伝わらなすぎる。。ショック

パリッとプチっとですホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右






極力、痛みのない打ち方をしてあげたい。


点滴マスターになりたい。



  ・

  ・

  ・


ケンケンの腕で練習したい……じぃ~

(そう、私は鬼嫁)






人間の注射の練習に大根に針を刺すと聞いたことがあるので、大根買ってこようかな目点




とりあえず、今、家にシャウエッセンがあるので、
茹でて爪楊枝刺して練習してみる。







まずは一日おきに100ml 点滴して一週間ほど様子を見、
その後で回数を調節していくことになりました。




(眠そうなお顔zzz



痩せちゃったな。。。



まだ少し斜頸も残っています。








今日も点滴day注射



頑張りますガッツ










にくきゅう