少し前になりますが

3月7日はココさんの15歳のお誕生日でしたバースデーケーキ







今年はさつまいもで作ったケーキで

お誕生日ごはん焼き芋






無事に誕生日を迎えられ

15歳になることができました。












待ちきれずに覗きこんで




フライングしようとしたり、




鼻が曲がるほどの勢いで




がっついて食べたり、




周りに こぼしまくりながらも




時にはカメラ目線をくれたりして、




あっという間に完食しましたきらきら!!





(食べ終わるとお皿を見つめる習性……ショック

わんこちゃん  もうない。。。









お誕生日プレゼントの

ケーキの形のおもちゃ?ぬいぐるみ??

と一緒に記念撮影カメラ



最近はもうほとんど

おもちゃやぬいぐるみで遊ぶってことも

なくなってしまったけどね。








……と言ってるそばから、大きなお口開けて

はしゃいでるこの人びっくり

わんこちゃん  イヤー!  取らないでーーー!!




珍しい。。


気に入っていただけて、よかったわ。







心





ココさん

お誕生日おめでとうハート



今年も一緒にお誕生日を迎えることができてよかったクローバー




ずっとずっと傍にいてね にゃ









クローバー   クローバー   クローバー   クローバー   クローバー




上記、

これは3月7日の写真たちです。


実は、現在ココさんは
数日前から前庭障害のような症状が再発し、こんなに元気な姿ではありません。。

またしても、突然夜中に発症しました。

しかも、今回は前回に比べはるかに重症です。

頭は右に傾いたまま、眼振は何日間も続き、トイレも食事も水飲みでさえも自力では無理で、全てにおいて介助が必要な状態です。
(今は少しずつ改善しています)


前庭障害は老犬によく起こる疾患です。

原因はわかりません。

でも、数日前にワクチン接種をしたばかりだったので、もしかしたらそれがきっかけだったかもしれません。

接種直後に発症したわけではないので、直接的には関係ないかもしれませんが。。

だけど、引き金になったような気がしてならないのです。


毎年のワクチンの必要性、老犬にワクチンを打つリスク、私もずっと不安に思っていました。

毎年先生と相談してきました。

私はできればもうワクチンはやりたくなかったけど、先生から「打たないで病気になった時のリスク」をこんこんと説明されると、断ることも出来ず……

いつもそれで「じゃあ……」という感じで恐る恐るお願いしてきました。

でもやっぱり断固拒否するべきだったと反省しています。。

「打った場合のリスク」の方がはるかに大きかったと、今は痛感しています。


幸い、現在はやっと回復に向かってきました。

まだトイレや食事に介助が必要ではありますが、だいぶしっかりしてきました。

今は別の病院で診てもらっています。
(入院はしていません)

精密検査をしてみなければ詳しいことはわかりませんが、現状でわかっていることとして、腎臓の数値が急に悪くなってしまったようです。
(これも、ワクチンのせいではないかと疑っている理由のひとつです)



こんな状態なので、お誕生日の記事なんてUPしようかどうか迷ったけれど、だいぶ良くなってきてくれたので記録として残そうと思いました。


このまま快復してくれると信じています ・・・





肉球3 せぶ