昨日(06/25)の午前中、郵便局に行く用事があったついでに、某スーパーマーケット店内にてテナント営業している鮮魚店をのぞいてみました。
「本日の大特価品」札が出されている商品は、天然ダイ(鯛)。
お値段一盛り(3〜4尾)500円。
「これは安いな」「買うか?」的な会話に相方ヒゲ氏となって、一盛りお買い上げ。
昨年10月に同じお店で真鯛を買ったときは、小ぶりな鯛の盛り合わせだったのですが、
今回はそれなりの大きさの鯛が3尾。
ほぼ産直同然の仕入れのはずですが、それでも漁師さんとこの鮮魚店の利益率を考えると心配になるお値段ですね。
消費者として生活防衛するにはとてもありがたいとはいえ。
鯛のさばきかたのレクチャー動画を見ながら悪戦苦闘したヒゲ氏のおかげで、鯛のお刺身ができました。
付け合わせはベランダ菜園で育てた青しそ(大葉)です。
鯛も大葉も新鮮な状態だったのでとても美味しかったです。
3尾分の鯛を刺身にして2回に分けて食べきってしまいました。
ありがとう漁師さん。
ありがとう魚屋さん。
ありがとう刺身にしてくれたヒゲ氏。
みなさんのおかげでおいしくいただくことができました。
「お前は食べただけかい!」とツッコまれそうですが、鯛を購入したお金は私のお金です、とだけ申し添えておきまする(汗)。
お金を出したから偉いという話では決してないんですけどね......。
(;^ω^)