「クーデター」という言葉の意味は一般的に「武力によって非合法的に政権を奪取することをいう(武力を用いないこともあるが、その場合でも支配階級同士のできごとのことを指す)。一般に支配階級の一部が、自己の権力をさらに強化するために、あるいは他の部分がもつ権力を奪取するために遂行される」なので、「組織としては民間のそれであるいち企業が、自国の軍上層部に不満があって動乱を起こし、かつ”政権を奪取する気は毛頭ない”のであれば、それはクーデターとは呼ばない」なのですよね。
「反乱」ではあるんですよたしかに。
でも語義を考えるとやっぱりクーデターじゃない。
なのに何であんなに「クーデターだ!」と騒ぎたがるかな〜、いやまあそうなる動機とか心境とかは何となく想像つきますけれども...
でもその単語の語義としては現時点ではやはり適切な用い方ではないんだよなあ。
( ˘ω˘ ).。oO
#なんかみた