先週はすっかり体調が悪い一週間になってしまいました。

 

で、週後半は相方ヒゲ氏も熱を出して寝込みました。

 

どうやら私のが伝染(うつ)ったようです。

 

伝染性だとするとこりゃまずいな、と抗原検査キットを自治体に請求中(なんでPCRにしてくれないかねプンプン、と思いつつ)。

 

2人同時に寝込むのは2014年第四四半期にかかったマラリア以来のこと。

あれに比べると七転八倒度は落ちるものの、「ドバッと汗かいてすっきり治ってくれる」感が全然ないのがどうもいや〜な感じです。

地味にズルズルダラダラ苦しくて、地味に食欲を奪って.....という感じで、「軽症だからいいじゃん」と決して言いたくはないですね。

2009年にA型インフルエンザにかかった時でも、「ドバッと汗かいて一両日で峠を越した」だったのに、「体温の峠を越しても、体調の峠は”地味に食欲を奪われてるせいか、気づけばフラフラになっている”感じで、どこが峠かちょっとわかりにくい」感じ。

 

12/9のコンビニ行きではひろっちゃう可能性は低いだろうなあとそれでも思うので、可能性としては12/5のドラッグストア行きかなと個人的にちょっと思ってます。

(そうじゃなければ12/2の光回線工事。これ以外に私が先にどこかでひろってくる可能性がまずない。その間に買い物に出ていたのは相方ヒゲ氏で、私はそもそもその3日間以外は外出すらしてなかったので......)