とある案件について調べていたら、某社Aの会長が代表取締役を務める某社Bを通してそのA社に仕事を委託...という事例を知りまして。
そのA社のマージンを乗せてB社に仕事をさせて、両者とも稼げたねよかったね方式なのだろうが、非常に「いまの日本」らしいやり方だなと思います。
(;ーωー)
A社はほとんど何もせずに、しれっと乗せたマージン分だけ会社の収入になるわけですから......。
こういう事例が増えてる昨今、日本の実業がますます減少していき、凋落の一途をたどるように思えて仕方ありません......。