昨日(03/17)、図書館から本を借りて帰ってくると、マンションのメインエントランスのところで「お住いの方ですか?」と声をかけられました。
何かのセースルだったらいやだなあ、と挙動不審さいっぱいのポーズになってしまいながら「え”?そうですけど......何か御用で.....?」と恐る恐る答えると、セールスではなくてガス会社の人でした。
とはいっても、現状使っているガス会社の人ではなく。
来月初旬にガス会社が変更になるので、そのお知らせと開栓立会いの日時予約のためにやってきた、切り替わり先のガス会社の人でした。
何でも「ガス代が高い」と管理会社にクレームが行ったそうで......
住んでるマンションのガス代、他の住人から「料金が高い」というクレームが管理会社orオーナーにいったらしく、来月からガス会社が変更になるとのこと。うちも「高いぞこらー」と思っていたので、変更希望をもっと早期に言えばよかったな、と...
— 阿香(Axiang) (@qingxiang_wushu) March 17, 2022
うちも各社の相場をチェックして「こりゃ高いわ。おいこら高いぞー」と以前から思ってたわけですが、「ガス会社を変更してください」というリクエストを入れるのをずるずる先延ばししてました。
こんなことならもっと早く「ガス代高いですー」とうちも言えばよかったなあと改めて思った次第です。
うちのマンションにお知らせに来てくれた人も「XXさん(現状使ってるガス会社)、この返納相場で一番高いですよ」と言われ、「ああやっぱり」感。
お向かいの部屋の、以前の住人、「高すぎるー!」とメーター計測やメンテナンスに来るガス会社の人と喧嘩してたことがありましたからねえ。
ともあれ。
これでガス代がちょっとでも下がってくれるといいんですけどねえ...
はてさてどうなる。