アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ(Dubai)で1日、万国博覧会(World Expo)が開幕し、日本館も開館。
......したのですが、AFP通信の記事で紹介されてる画像群を見て......
「ワンフェスでのミニチュア展示かいな?!」
と思わず内心ツッコミを入れてしまいました。
みなさま各位いろいろと個別にご意見ご感想はおありだと思いますが、わたくし個人が連想したのはYouTubeチャンネル「ハムスターのミニチュア工房」。
習字で書かれている「日本国」の文字も、「それ書家をちゃんと連れて行ってないよね?日本文化アピールするのにちゃんとその道のプロを連れてかないとかっこつかないじゃん!」とどうしてもツッコミを思いついてしまう始末...
だってさ、自分の国を紹介してもらう展示なんだからドヤ顔で誇れる内容であってほしいじゃないですか......
(´·ω·)
これはどう言い繕っても「ドヤ顔で世界に誇れる」レベルには行ってないと思うんですよ......
(´·ω·)
それに、「万博ってなんだっけ?」とも思ってしまいましてですね......
(´·ω·)
”国際博覧会条約によれば、万国博覧会とは「複数の国が参加した、公衆の教育を主たる目的とする催しであり、文明の必要とするものに応ずに人類が利用することのできる手段又は人類の活動の一若しくは複数の部門において達成された進歩若しくはそれらの部門における将来の展望を示すものをいう。」とされている。”
......だそうですので、わたくし個人としては今ドバイ万博での日本館展示は「万博のポリシーに沿ってない気がするし、何をアピールしたいのかよくわからない」というのが正直な気持ちなのでございます。
たぶん、またごっそりと予算中抜きされてロクなものを企画できない&作れないだったんだろうなあと邪推する次第。
困ったもんです........orz