東映特撮YouTube Officialで目下配信中の『秘密戦隊ゴレンジャー』。
昨日火曜22時の更新で第31話と第32話が配信されているところですが、ここまでの流れだけで見れば「基本的に諜報戦が主体。ヒーローアクション物というよりはスパイアクション的」な作風だな、ということ。
そういえば、スパイ物のフィクションコンテンツが1970年代にはちらほら垣間見えてたような記憶も......
小学校高学年の頃に「スパイ入門」という学童向けの諜報術指南本(当時はいろんな職業やスキルに関する入門書をたくさん読んでいた私)を読んでたのをしっかり覚えてますしねえ。
時代を反映していた作品だったと言えるのでしょうね>ゴレンジャー