2021/01/06(水) 年の瀬に焼かれたにて言及した通り、「2020年の年の瀬に、後発白内障治療のためレーザー手術を受けた」のですが、昨日(02/01)が術後1ヶ月の経過観察受診。

新たな異常は特に発生してないようで、今般はとりあえずこれで経過観察終了。

また何か異常があれば来院する、ということに。

 

月初で月曜日の午前、ということもあってか外来待合の人の多さに戦々恐々しながらの順番待ち。メインの入り口で来院者の体温チェックが自動的になされてるシステムだ導入されてるのですが、私の入り口出入り前後で体温37.8度の人がいたらしくビビる。職員さんも回遊して高体温者を探してるように見えました。

 

眼科待合の隣の泌尿器科待合で車椅子に座って待っていた来院者の一人が意識を失ったらしく、ベッドが運ばれてきて搬送されて行きました。総合病院内なのでおそらくICUか何かに運ばれたのかもしれませんが、なんの症状で運ばれたのかが(他人とはいえ)心配になるし、時期が時期だけに「もしもCovid-19だったら怖いなあ」と正直戦々恐々なのであります。