『2021/01/06(水) 年の瀬に焼かれた』にて言及した「年の瀬に後発白内障のレーザー手術」の他に、実は12/26に耳鼻咽喉科にも行ってました。
以前から気になっていた「果たして副鼻腔炎を患っているのかどうか?」の疑問を晴らすために。
年の瀬にそれらしき症状が露呈していたわけではなかったのですが、10月及び11月にそれらしい?違和感があって頭痛にも悩まされたので、ふだん耳鼻咽喉科での診察は受けてないから、自分の状態を知っておいたほうがいいかな、という判断で来院を決めた次第。
結論から言うと、現在副鼻腔炎の症状がはっきりと出ているわけではなく医師があれこれ投薬しないといけない状況ではありませんでした。
来院する直前にシャワーを浴びていて、鼻の中も掃除してから行ったせいか鼻カメラで映した鼻内部も綺麗な状態でした。
ただ、冬季限定での温度差が理由と思われる「鼻水に悩まされる」症状は若い頃から時々あったので、念のためアレルギー検査して見ましょう、と採血してもらいました。
検査結果は約1週間後、とのことですが年末年始をはさむので、もうそろそろ検査結果が出る頃ではないかなと思います。
36項目(48種類)のアレルギー検査ができるそうですが、果たして結果はいかに?!