この一両日、複数回「声が出ない」夢を見ています。

 

夢の中の世界での自室、その部屋の窓の外に不審者が現れて、そのことを周囲に伝えようと叫ぼうとするのだけどいくら頑張っても声が出ない......

 

そんなパターンの夢を繰り返し見ます。

ここ一両日は、「7〜9時間しっかり寝て、あとは起きて活動」という生活リズムではなくて「2〜3時間くらい寝る➡️4〜5時間くらい作業する」サイクルの繰り返しになっていて、寝るたびにその夢を見るのですからたまったものではありません。

 

なにせ、不審者と言っても「ろくろ首みたいに首が伸びててウニョウニョしてる怪人(首の長さ以外は一見人間に見える)」だったりするので、心臓に悪いっだらありゃしない。

 

この一両日で少なくとも3回はその夢を見たわけです。

そして3回とも、「いくら頑張っても喉で引っかかってしまって声が出ない」。

自他共に認める大声自慢、冗談抜きで映画『カンフーハッスル』に出てくる技「獅子咆哮」並みの大声量を本来出せるはずの私が、「声が出ない」状況の夢を見たです。

 

夢の中の不審者(しかも普通の人間じゃない、毎回怪人系)へのストレスと、出るはずの大声が出ないストレスで、ダブルにストレスがかかるのですから心臓に悪いし、「睡眠とったはずなのにみぞおちに重いものを抱えたまま再び起き出す」なので、なんとも釈然としません。

 

次に睡眠とる時に再度同じ夢を見なくて済むように、と内心祈るばかりです。