本日8月21日(水)に放送された『未来世紀ジパング』は、インドが取り上げられておりました。

細かい内容を云々するとキリがなくなるので、それはさておきまして、一点だけどうもモヤったことについて。

 

インド版マイナンバーカード、と紹介されていた「Aadhar」カードの読み方が、「アドハー」。

アルファベットの綴りを読めばそう読めてしまうのでしょうが、インド現地で実際に耳にしていた発音は「アーダール」。

日本式に読んだのであろう、というのはわかるのですが........元の発音を知っているのでモヤってしまいます。

 

以前、とはいえ記憶に比較的新しい、インド軍兵士が捕虜として身柄を確保された経緯もあるインド・パキスタンの緊張が報道された時もそうでした。

「えーっと、それ読み方ちょっと違う」

と、表記がインド現地の発音と違う報道文があって、個人的に内心モヤってしまいまして......

 

まあ、思ったのは

「節子、それアドハーやない、アーダールや」

ってことです。