日中の最高気温が20度を切るようになったら頭痛&首痛がひどく出るようになり、体温も午前3時台に検温したら35.1
度。

一日に複数回検温するも、午後3時台で36.9度、午後5時半くらいで36.2度、頭痛と首痛がぶり返したのでしばし宵寝したら35.9度.....と、とにかく体温が安定しません。

一日で体温が1度あまり上下するだけでなく、頭痛・首痛・不快感にさいなまれてます。

 

昨年も冬が始まるとそうなってしまってました。

寒いところに適応できなくなったのだろうか......orz