首の痛みと、(おそらくそこから来てる)頭痛に関する検査、ということで本日(06/27)、病院でMRIとレントゲン撮影してまいりました。
MRIに関しては初体験だったのですが、とても大きな音がするのですね。
MRIに関する予備知識があまりない状態で受診したので、音が出る理由を知りたくなり、帰宅後に思わず、MRIについてググって基本概要を調べてしまいました。
さて、痛みの具体的な理由は見つかるのでしょうか?
肩こりや首こりを長年放置していた部分もあるので、そちらの要素も無視できないかもな......と思ってはいますが、一応ちゃんと検査もしてみたほうがいいかな、と思い今回の受診に至りました。
初見は明後日出るそうです。
それを元に、医師の診断を受ける予約は週明けになっておりますけれども。