年の瀬も押し迫ったこの日は、世の仮面ライダー電王ファンが待ちに待ってた(?)大事なランキング判明の日。

12月19日(水)の発売された電王最後のキャラソンもといOP主題歌カバー『Climax Jump DEN-LINER form』の、オリコンウィークリーランキング発表なのです!

この『Climax Jump DEN-LINER form』、歌うのは主役イマジンたちであるタロスズ=「モモタロス、ウラタロス、キンタロス、リュウタロス」の4人。
イケメン、じゃなくてガワ....じゃなかった(あわわわわ)着ぐるみキャラにもかかわらずイケメン並みの大人気なタロスズによるまーさーに
「降臨!満を持して......」
...な1枚(笑)。


それぞれのタロスファンに買わせよう(苦笑)と、初回盤限定でジャケットがちゃんと

モモタロス=ソードフォーム、



ウラタロス=ロッドフォーム、



キンタロス=アックスフォーム、
 


リュウタロス=ガンフォーム、
 

 

 


.....の4バージョンちゃんと用意されているだけではなく、ソード・ロッド・アックス・ガンそれぞれのボーナストラックがそれぞれちゃんと違う!という
「さぁ釣られろ!タロス達なら買うだろ?ホレホレ~」
...な1枚。
感心しない商売の典型ではありますが、愛するタロス達のために涙を飲んで釣られた電王ファンのまーさーに「身銭を切って血を流した」努力により、オリコンデイリーランキングでは

「初登場第3位→翌日以降第2位に浮上」

という特撮音楽ではこれまた異例の事態に。


ちなみに、デイリー初日は
第1位 SMAP
第2位 東方神起
第3位 モモタロス・ウラタロス・キンタロス・リュウタロス
だったのが、翌日以降は

第1位 SMAP
第2位 モモタロス・ウラタロス・キンタロス・リュウタロス
第3位 東方神起

...が続いたわけですから、不当に二段も三段も低い扱いを受けている特撮ファンからすれば、溜飲の下がる爽快な気分といっても良いわけで......

ランキングに入れば音楽としてそれでよいというわけではないものの、特撮ジャンル自体が不当に二段も三段も低い扱いを受けているために、音楽的にそれはそれはすばらしいものやグレードの高い楽曲がたくさんあるにも関わらずそれが知られることなく「ジャリ番」「ショボい」と決め付けられてしまうばかりなのが常々なので、ランキングでこれだけ高い成績を獲得することは、これはこれで意味のあることですし、ファンにとっては純粋に嬉しいことなのです。



で。

電王ファン切望のオリコンウィークリー第1位は.........

SMAPによってその進路をはばまれましたが、特撮ジャンルとしては快挙の

第2位!!!!!☆☆☆☆☆

にランクイン!!!!!

元の主題歌を歌っていたAAAが完全に負けている(笑)破竹の快進撃!です。

もっと言ってしまえば、主役のイケメン2人=佐藤健・中村優一をしのぐ大人気!!!なタロス達wwwww

イケメンより着ぐるみ=ガワの方が圧倒的に大人気.......な作品だなんて、世間の一般人諸氏の誰が思うことでありましょう(爆)。

つまりは、時代はやっぱりイケメンより「イマジン」だ!と証明されたわけで(笑)。


いやはやとりあえず、良かったねタロス達、というわけで。

おめでとう!
モモ!
ウラ!
キンちゃん!
リュウタ!

だね~い♪♪♪♪ 


いや~、いい年の瀬だった(爆)。
2007年はある意味、これで本望さwww ←ホントかよ

 

 

 

前ブログでの最終更新日  2007年12月31日 22時20分02秒

前ブログURL: 

https://plaza.rakuten.co.jp/dawuyan/diary/200712260000/