.....って、タイトルの元ネタは『未来戦隊タイムレンジャー』第2話だったり(苦笑)。
この日記本編はヒーロー物とは何の関係もありませんが。

『2007/11/01(木) あっけない幕切れ』にて、お仕事を契約解除になり、ただでもお先真っ暗なのにますますお先真っ暗な状態がひたすら続く私の人生......なのですが。

お酒は飲まない、タバコも吸わない、ギャンブルしない、ショッピングもしない、遊びにも行かない.....

もともとがこういう↑人間なので、かろうじて生きているのかもしれません。
食費もなるべく、1食200円までくらいを心がけて...(泣)。


で。

今に始まったことじゃない(苦笑)、物心ついた時からずーーーーっとそんな日々が相も変わらず続くこの日。

午前中は軽作業系の派遣会社に新たに1社、午後はオフィス系の某大手派遣会社に新たに1社、派遣登録に行ってまいりました。

軽作業系の方は、南港での大手ホテル(場所が南港ですから、いかがわしいホテルじゃないのはわかります(苦笑)。各国にチェーン展開しているタイプのハイグレードホテルですね)での客室ベッドメイキングに応募、ということで登録に行きました。
楽なお仕事ではもちろんありませんが、ライン作業で立ちっぱなしの仕事だと「すり減ってペラペラ状態の椎間板」にダメージが来てしまい歩くこと自体が苦痛になるため、座ったままあるいは何かしら動きのある仕事でないとダメなので......という理由で選びました。
ハイグレードホテルなら、服務中に遭遇するお客様もガラの悪い人はあまりいないはずですし。(←人疲れ防止)

休憩ナシの実働5時間でキツいっちゃキツい部類ですが、好きな日に1日単位で入れるのであれば、「できるかどうかお試し1日」も可能かな、ということで。

とりあえず登録し、翌23日(金・祝)の1日だけひとまずお仕事を入れてもらい。


午後からはもう1社、オフィス系の某大手派遣会社の登録会へも行ってまいりました。

こちらは職歴・スキルをもちろんちゃんと登録するわけですが、パソコンのタイピングスキルチェックで、この日は調子が良かったのかチェックテストのプログラムとの相性が良かったのか(笑)、

・文字入力(ローマ字入力)は144字/分
・テンキー入力は205字/分

...というまぁまぁ悪くない?成績に。

そりゃまぁ、独りで地味にパソコンに向かって入力~~~っていう作業がとっても好きですからねぇ。

また、適職診断にも参考になるであろう「サーベイ指向」診断も、パソコン上でやったのですが、見事に「地味でネクラな本性」が露呈する結果に(爆)。

自分でも自覚している「地味に黙々、デスクワークで独りで黙々作業するのが非常に適している」という適性に、見事に太鼓判を押されてしまったような状態です(笑)。


で、登録自体は両者ともとどこおりなく無事に終わりまして。

後者の「オフィス系の某大手派遣会社」は「お友達に勧めたい派遣会社クチコミNo.1」がキャッチフレーズなのだそうですが、果たしてその真偽や如何に、ですねぇ。

いや真偽、というよりは私との相性がどうか、っていうことです。
派遣会社とも相性というものがありますからねやっぱり。

とりあえず.....WORDやEXCELなどの無料研修が自宅からネットでできる研修制度があるので、それは是非利用してみようかと思います。
実は私、お勉強は好きですが「座学で学習」とか「通って学習」ってものすごく苦手で性に合わないのですよ(汗)。
対学習時間効果が高いのも、「座学で講義形式」より「独学で自習」の方が圧倒的なのは経験からイヤっちゅうほどわかってますし。←それもネクラな証拠だなw


嗚呼.....お仕事に就けて生き残れるんかなぁ私.......(遠い目)

 

 

前ブログでの最終更新日  2007年12月11日 09時23分42秒

前ブログURL: 

https://plaza.rakuten.co.jp/dawuyan/diary/200711210001/