15日(月)から新しい派遣先でのお仕事が開始.........となったのですが......。
初日から、
「パソコンすごくできるって聞いてるんでみんな期待してるんですよ♪」
だの
「(PC作業関連なら)何でもバッチリなんだろ」
だの、
言われているワタシ当人にとっては過剰評価としか思えないコメントを直接言われてしまい、自分の中でそれらをうまく消化できずに、2日目あたりからすでに胸部が「グッと詰まった違和感」で苦しくなりつつあり。
わずか3日目の17日(水)のお昼で、とうとうタガが外れました。
正確にはお昼少し前から「胸部からみぞおちにかけて」がよけいに「詰まった」感じになり、だんだんと呼吸が苦しくなり、身体の奥が半ば小刻みに震え、自分の意思とは完全に正反対に「勝手に」涙があふれてくる始末。
お昼休みなどの休憩時間はひたすら単独行動に徹しているので、お昼も苦しい思いをしながら無理して食事を胃に押し込み、
「あと午後だけ頑張ったらここから出られるから......」
と自分に言い聞かせロッカールームに入り、同じ派遣元からのほかの社員さんたちの姿が目に入ったので、「お疲れ様です」の言葉をようやっと、かぼそいながらも搾り出すと......
「大丈夫ですか?」
という一言が。
無理して必死に涙をこらえているのが、そりゃ誰から見てもまるわかりの状態だったので、そういう言葉をかけていただくのは当然なのですが......
その一言を耳にした瞬間に、とうとう耐えられなりました。
自分の意思を無視してあふれてくる涙。
ちゃんと話そうとしても、胸に詰まったものが邪魔をして嗚咽でしゃくり上げてしまいなおさら苦しくなり......。
決して職場がイヤ、とか仕事が「パニックになるような大変さ」でもないのに......
PC関連の業務で期待されているのが伝わってくる言葉で、身体が勝手に拒絶反応を起こしてしまい、自分でどうにもうまく抑えたり受け流したりできない状態になっていたのです。
同じ部署にいる、同じ派遣元のスタッフさんにその旨を伝え、
「しばらくここ(ロッカールーム)で休んでて」
という言葉に、1時間ほどそこで安静にしていたのですが、涙と嗚咽は断続的にこみ上げてくるばかり。
自分の身体なのに、自分の意思で思うようになだめられません(泣)。
今に始まったことじゃなくて、もう軽く10年以上こういう状態とは付き合っているわけですが.......。
結局、昼休み終了1時間後に
「今日はもう帰っていいって」
という伝言があり、申し訳なさいっぱいの心持のまま、ヨロヨロと派遣先を後にしました。
実はそのあとに定例指導が控えていたのですが、武術に触れている間だけはなぜか回復していくらしく元気になれたので、「これなら明日は頑張って行けるかも」と思いながら帰途についたのに.........なのに.............
帰宅する頃には、ふたたび変なプレッシャーに身体を支配され始め............
結局、この18日(木)まる1日ダウンしてしまいました。
つくづく、「武術に支えてもらってしか生きていられない自分」を痛感。
武術とか...自分の好きなことで食べられるように........なっていくんでしょうかねぇ.....(不安)。
なっていかないと、父親みたいに自殺になっちゃうのかなぁ私も.......
あんな人と同じ末路だけは避けたいと思って生きてはいるけど............
正直..........しょっちゅう行く手が真っ暗闇になってしまいます.........(悲)。
前ブログでの最終更新日 2007年10月26日 22時30分39秒
前ブログURL:
https://plaza.rakuten.co.jp/dawuyan/diary/200710180000/