昨日の夜、某メガディスカウントスーパーへ買い物に出た帰り道。

自宅近くまで来たところで、1週間前の夜(1月10日)に知り合ったわんこ達のお散歩シーンに遭遇。

1週間前はコーギー2匹と大きな黒わんこの三匹を、飼い主さんが連れていて、とっても可愛かったのでついヒゲ氏と2人して「あーかわいい!』と声を発してしまったわけです。

その「かわいい!」という声と、我々2名の「わんこ好き好きオーラ」と笑顔にコーギー2匹が反応しまして、2匹とも大喜びで我々のところへ寄ってきて飛びつき始める展開に。

犬のボディランゲージがわからなかったり犬が苦手な人だとここですわ「襲われた」と勘違いすることが多いので、日本の飼い主さんは自分のわんこが他人に飛びつかないように一生懸命注意していてそれをよく見かけるわけですが、インド生活で「犬が飛びつく=大好きですー!!(はあと)の証」だとよ〜く理解したワタクシめは、飛びつかれるのはむしろ大歓迎、バッチ来〜い!ってなもんで、私の服が汚れたりしないか気にする飼い主さんの心配をよそにわんこを撫で撫で&ハグハグするのであります(笑)。

 

そのような展開で「わーヒゲとメガネ(ヒゲ氏と私のこと)は犬が好きなんですね〜」とインプットされたそのコーギー2匹、初対面の時は「じゃあねぇ、バイバーイ」と別れても飼い主さんに「ねえ!私あの人たちとまだ遊びたいの!」と再三訴えかけてる様子なのでありました。

(お騒がせしてしまってすみません飼い主さん ;^ω^)

 

で、1週間が経過した昨晩、1週間前と同じエリアで遭遇したコーギー達と飼い主さん。前回一緒だった大きな黒わんこはお留守番なのか一緒ではありませんでした。

通りを挟んで反対側を行くコーギー'sと飼い主さん。声をかけたい気もするけれど、コーギー'sが騒ぎ出したりすると迷惑かな?と思い、ちょっと躊躇しつつヒゲ氏ともども「気づくかな?」「どうかな?」と小声でポソポソ話しながらコーギー'sのお散歩動向を一瞬見守ります。

「気づくかな?」「どうかな?」会話を3回ほど繰り返したあたりで、通りを挟んで我々がいることに気づいたコーギー's。

飼い主さんのリードをグイグイ引っ張り、通りを渡って我々の方へやってきます。やっぱりそう来ましたか〜(苦笑)。

わんこに寄りつかれるのは嬉しいんだけど、お散歩の邪魔してしまって飼い主さんごめんなさーい、とも思ったり(;^ω^)

 

とはいえ、ほぼどこにでも野良犬が昼寝していて何匹でも何十匹でも仲良くなり放題のインドと違って、日本だとこういうチャンスでもないと犬を思う存分こねくり回せないので、コーギー'sの好意に甘えて、飛びついてくるコーギー'sを撫で撫で&ハグハグする私。インドの野良犬に比べれば、日本の犬の足の裏の汚れなど汚れのうちに入らないですから、飛びつかれても無問題!ですがな。

「お散歩の邪魔しちゃってすみません」

と飼い主さんに謝りつつ、わんこと接触できて非常に嬉しい私。

飼い主さんとしても、嫌がられたり注意されたりして肩身が狭くなりやすい中、飛びつくのも何も全く意に介さず、むしろ「いやーめっちゃ嬉しいですーありがとうございますー!」と逆に大喜びされる私みたいな奴は、きっと変だと思われてるに違いありませんが(笑)、「犬が好きな人がいて良かったねぇ」ともしかしたら思われてるフシもあるかもしれません。

 

ちなみにそのコーギー'sの飼い主さんのお宅には5匹も犬がいるそうで、日本で犬を飼うのは大変だよなぁと思っている私にとっては「5匹も!すごいなぁ!』とびっくり。聞けば5匹とも全員、「人間大好きで、同族の犬は嫌いらしく喧嘩ばかりしてる」んだそうな。

まぁ確かに、犬は生来人間が大好きで大好きで仕方ない生き物で、チョビさんも「犬より人間が大好きで、犬の友達をほとんど作らず人間とばっかり仲良くして、人間ばかりこましまくってる」始末でしたからねぇ。

人間の方が犬をむやみに毛嫌いしなければ、いくらでも仲良くなれそうな存在なんですけどね、犬って。

 

とまぁそんなことを思いつつ、コーギー'sあんど飼い主さんとお別れしたわけですが、ご近所にお住まいの様子なので、もしかしたらまたばったり遭遇するかもしれないですねこれは、わくわく。

 

 

 

面白くてよくわかる<新版>イヌの気持ち