『2016/10/02(日) カレーたべたい。』にて、急に無性に日式カレーが食べたくなったものの、時間も手間もかかるからお願いすると申し訳ないかなぁ...と思いつつも、やっぱり食べたいので一晩我慢したあと「日式カレー食べたい」とヒゲ氏に向かってつぶやいてしまいました。
「○○食べたい」というと、基本的にリクエストを聞いてくれることが多いヒゲ氏、
「(カレー作るなら)肉を買ってこなきゃいけないから、明日でいいか」
との返事。
ああ、ありがたいなぁこの気遣い......
と感謝しつつ、
「うん、もちろん。ありがとう」
と返す私。
ごめんよう、わがまま言って。
長いこと食べてないし、毎日毎週のように「日式カレー」と騒いでるわけではないので、どうか許してつかあさい。
ということで。
昨日4日(火)に、2人で肉屋に行き豚肉2kgを購入。
前の晩(3日)に小麦粉・バター・S&Bカレー粉(他にバターチキン用パウダーを追加)で作っておいたカレールーと、玉葱・ニンジン・茄子、そして買ってきた豚肉でいざ!カレー製造です。
野菜のカッティングと米炊きの仕込みは私で、それ以外はヒゲ氏の手によるものです。
無事に出来上がったカレーで昨夜(4日)は夕食を取りましたが、カレールー自作は初めてだったこともあり、「(レシピ通りだと)バターがかなり多いよね」という出来に。
でも、ルーの食感は日式カレーだから目的(?)は達せられたわけで。
作ってくれたことに感謝です。
ありがたやありがたや。
世界一やさしいスパイスカレー教室 -スパイスカレーのしくみがよくわかる-