『2016/05/26(木) わかりやすさは大切』にて、インドルピーがICUに入院しているエピソードのキャストをインド勢から日本勢にすげ替えると「なんだか同じような状況」に見えてしまう、と言及させていただきましたが......
このエピソードから約一年後の2014年7月に、続編?がアップロードされました。
2014年5月以降、インド国首相がマンモハン・シン氏からナレンドラ・モディ氏に交替になったのを受けて、こちらのエピソードでも主治医がモディ氏に交替です。
Dr.モディがICUに入ってくる場面、彼の持ってきたカバンにご注目。
彼のカバンには「MODINOMICS(モディノミクス)」と書いてあるではありませんか!
これは完全にアベノミクスのパロディです(笑)。
しかも、たぶん「経済政策として期待できないほうのパロディ」でしょう(笑)。
いや、たしかにその解釈で間違ってないんですが(苦笑)。
このモディノミクスの元ネタが結局、総合的な意味で国際的に失敗と名指しされてる2016年の現在を、まるで予測したかのようであります(^ω^;)
というか、これではまるで予言のようです。
スゴイナー(^ω^;)
このエピソードから約一年後の2014年7月に、続編?がアップロードされました。
2014年5月以降、インド国首相がマンモハン・シン氏からナレンドラ・モディ氏に交替になったのを受けて、こちらのエピソードでも主治医がモディ氏に交替です。
Dr.モディがICUに入ってくる場面、彼の持ってきたカバンにご注目。
彼のカバンには「MODINOMICS(モディノミクス)」と書いてあるではありませんか!
これは完全にアベノミクスのパロディです(笑)。
しかも、たぶん「経済政策として期待できないほうのパロディ」でしょう(笑)。
いや、たしかにその解釈で間違ってないんですが(苦笑)。
このモディノミクスの元ネタが結局、総合的な意味で国際的に失敗と名指しされてる2016年の現在を、まるで予測したかのようであります(^ω^;)
というか、これではまるで予言のようです。
スゴイナー(^ω^;)