たまたまSNS上で出回ってるのを見つけた、外務省制作の動画なのですが......



日本語話者としてなら何が表現したいのかわかるにはわかりますが、英語だとどうも意味不明に感じます。

で、「意味不明」というコメントを付けて動画へのリンクを発信したらば、オセアニア圏在住の邦人の方から、

「タイトルからして駄目。まだ放射能を垂れ流してる状況で Harmony はひどい。「放射能とすら調和して生きる力」の意味になるで。」

というコメントと、

「Perseveranceも駄目。これってサービス残業って感じ。世界が日本を見て感心するのは、七転八起のResilienceの方。」

というコメントが返ってきました。

あまりに的を得すぎてて、同意するしかありません........(汗)