『2012/02/13(月) マンガロール14日目』でのドリンク類買い出しから帰宅して、ホッと一息ついて、『海賊戦隊ゴーカイジャー』第50話の録画を視聴することに。
インドに着いてから、視察だのミーティングだの文字通り「仮の仮住まい」な宿住まいの日々だったので、このアパートも仮住まいの予定とはいえ、ちょっとは一息ついて気持ち的に英気を養いたく(?)なわけで……。
よもやインドで、スーパー戦隊シリーズを視聴する世の中及び人生になると、いったい過去のどの時間軸の私が想像したことでありましょうか…?
(^^;;
というわけで視聴。

近年は話数が50話まで到達せずに48か49話で終わることが多かったのですが、ゴーカイジャーは35周年記念のアニバーサリー色が強いせいか?51話まであります。
そういうわけで、次で最終回です。
インドに着いてから、視察だのミーティングだの文字通り「仮の仮住まい」な宿住まいの日々だったので、このアパートも仮住まいの予定とはいえ、ちょっとは一息ついて気持ち的に英気を養いたく(?)なわけで……。
よもやインドで、スーパー戦隊シリーズを視聴する世の中及び人生になると、いったい過去のどの時間軸の私が想像したことでありましょうか…?
(^^;;
というわけで視聴。

近年は話数が50話まで到達せずに48か49話で終わることが多かったのですが、ゴーカイジャーは35周年記念のアニバーサリー色が強いせいか?51話まであります。
そういうわけで、次で最終回です。