とっても楽しくて面白い、インドの政治風刺アニメ「SO SORRY!(Qingxiang的勝手な意訳:ああ残念!)」の公式サイトを発見しました。

インド大手メディアの「India Today」がらみなんですね。

■「SO SORRY!」by India Today Group
http://indiatoday.intoday.in/sosorry/


ちなみにこの作品、「"Winner of FICCI Frames 2014 Best Animation Award"」を受賞してるそうです。
確かに面白くて、ヒゲ氏ともども弊社内では楽しませていただいておりまする。

ただ、このアニメを視聴することで生じるデメリット?というか何と言うか、そういう現象が私とヒゲ氏の脳内には発生します。

というのは、このアニメに登場する実在の政治家達のイメージがこのアニメの中の描写でビビッドに印象づけられてしまうことです。
たとえば、ラフル・ガンジーが「○○○○」とか.......(言っていいものか悩みちゅう.....汗)

その一点をのぞけば、本当に面白いので「激しくゥ!オススメ!(トッキュウジャーのワゴンさん風wwwでお読みください)」なので、よろしければ是非チェックしてみてくださいませ。


<蛇足のひとりごと>
これのカルナータカ州政府版とかがあったら、実際にお会いした閣僚もいるので、コメントしずらくなること請け合いなのですが.......(以下自粛)
って、あっ!うちの州のCM(チーフミニスター=州政府総理の略)はまだ登場してないじゃないかそういえば......。



職業としての学問・政治 (まんがで読破 MD121)
マックス・ウェーバー バラエティ・アートワークス
イースト・プレス
売り上げランキング: 36,525