4月13日(金)に、“おそらく日本で一番出演資格を満たすのが困難であろう”自主制作ヒーロー映画『クラッシャーカズヨシ』の撮影中に、主演の酒井一圭(さかい・かずよし)さんが右足首を骨折、という事態が起きました。

酒井一圭氏といえば、かつて大人気だった連続テレビドラマ「あばれはっちゃく」シリーズの五代目“はっちゃく”こと桜間長太郎役(=つまり主演)でデビューし、2001年から1年間にわたって放送され戦隊シリーズファンの間でも空前の大ヒットを記録したと言われる『百獣戦隊ガオレンジャー』の鋼の猛牛・ガオブラックこと牛込草太郎役が代表的です。

実は私、ガオ(=ガオレンジャーの略です)がリアルタイム放送の頃は、ちょうど特撮ヒーロー全般から離れている時期でした(汗)。
昨年終盤からタイム(=タイムレンジャーの略)を何となくネット配信で観たのがきっかけでヒーロー熱が再燃し、そうこうしているうちに某巨大SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)にて酒井氏のお友達リストの末端に加えていただき、『クラッシャーカズヨシ』の存在を知ることになるわけですが.........。

上映会はどうも東京方面ばかりでおこなわれるらしく、まだ私は『クラッシャーカズヨシ』の全貌を目にしたことがないため、公式ブログと動画共有サイトにアップロードされている主題歌の映像しか実像を知りません。

この作品、手作り感満載の抱腹絶倒なシロモノであるのは、ちょっとその片鱗に触れるだけでも間違いない!といった様相です。
特に公式ブログは、スーパー戦隊シリーズファンならヨダレものの超・超・超豪華キャスト陣であるうえに、読むだけでも抱腹絶倒!な内容。
戦隊シリーズを知っていると100倍大笑いできる内容となっております。

■『クラッシャーカズヨシ』オープニング映像
  http://www.youtube.com/watch?v=U0CIGQPA9cA


■『クラッシャーカズヨシ』エンディング映像
  http://www.youtube.com/watch?v=e-OjSAsYMy4


■『クラッシャーカズヨシ』公式ブログ(古いほう)
  http://crusher.exblog.jp/


■酒井一圭本人ブログ『酒井祭』
  http://blog.livedoor.jp/sakaikazuyoshi_hg/


いやホントに、この作品「何で?!」と思うくらい、「出演したい!」と名乗りを上げるヒーロー俳優陣が豪華すぎますし、出演許諾ハードルも日本一高い自主制作ヒーローのはずです。



さて、そんな『クラッシャーカズヨシ』撮影中に、アクションシーンで骨折をしてしまった酒井氏。
4月13日(金)に骨折、4月23日(月)に手術、そしてリハビリの日々......。
なにかの法改正だったかで「半年を超えるリハビリは受けられない」という状況になったのを知ってはいましたが、よもやこんな形で「リハビリの期間」というものを意識することになるとは思いませんでした。
酒井氏の骨折は「右足首複雑骨折」で、歩けるようになるまでがまず半年かかる、という診断だったのです。
どうなるのかなぁ......複雑骨折だもんなぁ.......しかも足首って捻挫でもクセになりやすいのに.......
...と思っていました。


が。

やはり「鋼の猛牛」は強かった!!!

予定より10日延びたとはいえ、1ヶ月後の5月23日(水)に、ひとまず退院!と相成ったのです。

「必ず治して復活する」

という強い意志の賜物だったんだろうなぁ......と、彼の日々の日記を読みながら痛感しました。

やはり人間は、「信念と習慣によって形づくられる生き物」なのだ、と。



ただ、ひとまず退院、とはいえ、完治までにはまだ時間がかかります。

くれぐれも気をつけて、一日も早い完全復活を!ですね。




んで、いつも思っていることではありますが、この顛末でまたも改めて再度実感しました。

「こんな怪我せんようにしないと~~~!!!!!!(汗)」

......と。



<おまけ>
酒井氏の入院中に、「ちょっとイイ話」がありました。
リンクをたどって読める方は是非☆
http://blog.livedoor.jp/sakaikazuyoshi_hg/archives/2007-05.html#20070515
※あっ、「ドS婦長」の方じゃないよっ! 「隣の少年」の方よっ!!!
違うって婦長の方じゃないって!!!!!(大汗)




前ブログでの最終更新日 2007年08月31日 07時51分59秒
(前ブログURL: http://plaza.rakuten.co.jp/dawuyan/diary/200705230000/ )