前日『2007/02/01(木) さ~ぶ~い~~~!!!』より通い始めた新しい派遣先ですが、ここも社員食堂が中にありまして。
昨年秋に就業していたところは社食というよりほとんど給食!状態なのですが、今回のトコロは食券制です。
どんなメニューがあるのかわからなかったので、初日は持参したおにぎりと食券で購入したおそばで昼食を済ませたのですが、その時に目に入った「バイキング」の文字。
バイキングが500円弱だそうで。
おお、これはなかなかお徳ではござらぬか。
しかし、次の瞬間私の目に入ったものは.........
「バイキング(おとこ)」
および、
「バイキング(おんな)」
の2種類の表示。
40円違いで、バイキングの食券が男女に分かれているのです。
これは多分、「男性の方が食べる量が多い」という一般平均的な判断にもとづいたものと思われます。
男性諸氏が納得いくかどうかはともかくとして、平均的な食事摂取量で料金に微妙な差をつけるのもそれはそれでアリなんでしょうが............
でも。
なぜに...
「おとこ」「おんな」って
ひらがな?????(苦笑)
幼稚園じゃないんだから漢字でいいじゃん。
とかついつい思ってしまった私。
で、そんな「バイキング(おんな)」で盛り付けたメニューで、しばらく昼食は乗り切ろうかとも思ったのでありましたとさ。

前ブログでの最終更新日 2007年02月26日 01時16分33秒
(前ブログURL: http://plaza.rakuten.co.jp/dawuyan/diary/200702020000/ )
昨年秋に就業していたところは社食というよりほとんど給食!状態なのですが、今回のトコロは食券制です。
どんなメニューがあるのかわからなかったので、初日は持参したおにぎりと食券で購入したおそばで昼食を済ませたのですが、その時に目に入った「バイキング」の文字。
バイキングが500円弱だそうで。
おお、これはなかなかお徳ではござらぬか。
しかし、次の瞬間私の目に入ったものは.........
「バイキング(おとこ)」
および、
「バイキング(おんな)」
の2種類の表示。
40円違いで、バイキングの食券が男女に分かれているのです。
これは多分、「男性の方が食べる量が多い」という一般平均的な判断にもとづいたものと思われます。
男性諸氏が納得いくかどうかはともかくとして、平均的な食事摂取量で料金に微妙な差をつけるのもそれはそれでアリなんでしょうが............
でも。
なぜに...
「おとこ」「おんな」って
ひらがな?????(苦笑)
幼稚園じゃないんだから漢字でいいじゃん。
とかついつい思ってしまった私。
で、そんな「バイキング(おんな)」で盛り付けたメニューで、しばらく昼食は乗り切ろうかとも思ったのでありましたとさ。

前ブログでの最終更新日 2007年02月26日 01時16分33秒
(前ブログURL: http://plaza.rakuten.co.jp/dawuyan/diary/200702020000/ )