『2006/12/23(土・祝) また来訪者あり。』にて、関東方面からの来訪者を連れて行ったこの日の定例練習。
師走いっぱいほとんど続いていた(?)状態の、「柔軟ほぼ1時間近くコース」はこの日も健在。 ←健在って、どういう意味やねん
2人1組で、脚を持ち上げてもらって耐えたり、イト歩圧腿にブロックをかける形で姿勢を修正しつつそれで耐えたり.......が延々と1時間近く続きます。
週2回参加者のうち、この師走の練習で毎回のようにこれらの柔軟で苦しめられた某メンバーは、目に見えて柔軟性が向上したように見受けられました。
やはり「詰めてみっちりやる」というのは大事ですね、ハイ。
で。
関東からの来訪者は、普段は「競技用長拳をガンガンやっている」というところで練習しているわけではなく、むしろ内家拳系の練習を中心としているので、長拳基本功のメニューではちょっとわかり難いところもあったようです。
2006年の練習は、この24日が最終日。
2007年は、さらに活動の幅やレベルを上げていくことができれば何よりだな.....と願いつつ練習を終えいったん帰宅。
『笑点』を視て、近所の定食屋さんに夕食を食べに行き、99円ショップに寄った帰りの交差点で、自宅目の前の公園のイルミネーションが遠目に視界に入り、ふと
「そういえば、あのイルミネーション全然見てないや。行こうよ」
...と、公園に入っていきました。
携帯メールで送るためにイルミネーションをムービーで撮影し、せっかくなので公園内を来訪者の友人と共にお散歩。
GoogleEarthで公園を上空から見た光景を確認したことがあるとのことなので、実物はこんな感じなのだ~と案内しようと思ったわけで。
ところでこの日はクリスマス・イブ。
基本的にたいてい毎年いつもいつもそうなのですが、練習してるか働いてるか1人で過ごしてるかどれかなので、繁華街などに出かけることも特にありません。
結局この日も、繁華街などに出かけたりすることなどもなく、しゃべりながらただ公園をちょっと散歩しただけでした。
日曜日だから『THE!鉄腕!DASH!!』視たい!と希望したりするものの、年内の放送はもう終わったらしく、何か特番らしきものしか放送していません。
気がつけば、半ば無理矢理『ウォーターボーイズ』ドラマ版パート1のVCDを再生して強制視聴させていた状態に。 ←オイオイオイ
私自身も久しぶりに視たので、久々にちょっと心が洗われた感じです。
『ウォーターボーイズ』のVCDを2枚視終わった時点でうまいぐあいに、出発するとちょうどよい頃合になったので、地下鉄にて高速バスの乗り場まで送っていきました。
バスの出発時間は23時30分。
JRなどの交通機関会社ではなく、旅行会社がツアーの形式で提供しているタイプのバスだったので「どこが乗り場やねん!」と戸惑った一幕もあったものの、最終的には友人は無事にバスに乗って帰っていきました。
もう1人の友人に、
「ちゃんとバスに乗せて送り返したよ~」
とその場でメールを送信し、帰宅した頃には日付は変わっておりまして。
見送りで終わってしまったクリスマス・イブとなりましたとさ。
結局やっぱりそういう「うら寂しい」パターンなんですねぇ........。
たまにはどこか外国とかでクリスマスを迎えてみたいものですだ......(遠い目)
前ブログでの最終更新日 2007年01月12日 22時32分25秒
師走いっぱいほとんど続いていた(?)状態の、「柔軟ほぼ1時間近くコース」はこの日も健在。 ←健在って、どういう意味やねん
2人1組で、脚を持ち上げてもらって耐えたり、イト歩圧腿にブロックをかける形で姿勢を修正しつつそれで耐えたり.......が延々と1時間近く続きます。
週2回参加者のうち、この師走の練習で毎回のようにこれらの柔軟で苦しめられた某メンバーは、目に見えて柔軟性が向上したように見受けられました。
やはり「詰めてみっちりやる」というのは大事ですね、ハイ。
で。
関東からの来訪者は、普段は「競技用長拳をガンガンやっている」というところで練習しているわけではなく、むしろ内家拳系の練習を中心としているので、長拳基本功のメニューではちょっとわかり難いところもあったようです。
2006年の練習は、この24日が最終日。
2007年は、さらに活動の幅やレベルを上げていくことができれば何よりだな.....と願いつつ練習を終えいったん帰宅。
『笑点』を視て、近所の定食屋さんに夕食を食べに行き、99円ショップに寄った帰りの交差点で、自宅目の前の公園のイルミネーションが遠目に視界に入り、ふと
「そういえば、あのイルミネーション全然見てないや。行こうよ」
...と、公園に入っていきました。
携帯メールで送るためにイルミネーションをムービーで撮影し、せっかくなので公園内を来訪者の友人と共にお散歩。
GoogleEarthで公園を上空から見た光景を確認したことがあるとのことなので、実物はこんな感じなのだ~と案内しようと思ったわけで。
ところでこの日はクリスマス・イブ。
基本的にたいてい毎年いつもいつもそうなのですが、練習してるか働いてるか1人で過ごしてるかどれかなので、繁華街などに出かけることも特にありません。
結局この日も、繁華街などに出かけたりすることなどもなく、しゃべりながらただ公園をちょっと散歩しただけでした。
日曜日だから『THE!鉄腕!DASH!!』視たい!と希望したりするものの、年内の放送はもう終わったらしく、何か特番らしきものしか放送していません。
気がつけば、半ば無理矢理『ウォーターボーイズ』ドラマ版パート1のVCDを再生して強制視聴させていた状態に。 ←オイオイオイ
私自身も久しぶりに視たので、久々にちょっと心が洗われた感じです。
『ウォーターボーイズ』のVCDを2枚視終わった時点でうまいぐあいに、出発するとちょうどよい頃合になったので、地下鉄にて高速バスの乗り場まで送っていきました。
バスの出発時間は23時30分。
JRなどの交通機関会社ではなく、旅行会社がツアーの形式で提供しているタイプのバスだったので「どこが乗り場やねん!」と戸惑った一幕もあったものの、最終的には友人は無事にバスに乗って帰っていきました。
もう1人の友人に、
「ちゃんとバスに乗せて送り返したよ~」
とその場でメールを送信し、帰宅した頃には日付は変わっておりまして。
見送りで終わってしまったクリスマス・イブとなりましたとさ。
結局やっぱりそういう「うら寂しい」パターンなんですねぇ........。
たまにはどこか外国とかでクリスマスを迎えてみたいものですだ......(遠い目)
前ブログでの最終更新日 2007年01月12日 22時32分25秒