『2006/09/19(火) もにた、結局.........<その2>』にて、無事に新しいモニタも接続され、日々のPCライフは一応元に戻った状態、のワタクシですが......。

やる事がもうひとつ残っておりまする。


ええ、そうです。

ダメになっちゃった方のモニタを下取りに持っていかなければいけないのです。(;´Д`) うぅっ。。


ですので、この日、いったん職場より自宅に帰宅してから、あらためてモニタを携えて再度外出......という、何ともはや面倒くさい行動をとることと相成りました。
職場にモニタ持参......というのが気分的に何となくイヤだったんですね。
いつもより余計にいろいろと声をかけられそうな気がして、それがどうもしんどいので...。


と、いうわけで。

職場より退勤し、自宅へと戻り、前の晩から玄関先に用意しておいた「ダメになっちゃったモニタ」を携え、一路某家電量販店へと直行。
新しいモニタを購入したときのレジカウンターへ行くと、購入したときに担当してくださった店員さんがちょうど居てはりました。

「あのーモニタ...」
と話しかけるとすぐに、
「あ。」
と私だとわかってくださった様子ですが、購入したときと服装の雰囲気もまったく違ってメガネにスッピンなので、「ずいぶん様子が違うなー」と思ってたら面白いんだけどな、と実にしょうもないことをあとで考えてしまったのでありました。

下取りにあたっては、一度クレジットカードで清算をしてしまっているので、まずはその購入金額を取り消してから、改めて下取り後の金額での清算作業をレジ上では行わなければなりません。
もちろんここで確認を怠ってはなりません“o( ̄‐ ̄*)ムン
「JALギフトカード使えます?」と(笑)。

無事?に、JALギフトカードが使用できることがわかったので、それも利用し、最終的な支払い金額は16,800円。
結果としては、店頭表示価格より5,000円安く買えたので、20,000円超えなかっただけでも良しとしないとなぁ......、という感じです。



とはいえ、もちろん痛い出費ですけどね。

このモニタの購入で貯まったポイントで、2,000円クラスのマイナスイオンドライヤー買ってしまおうかと一瞬ヤケなことを思ったくらい、痛いなー...と。


痛いっすー。

もんのすごく痛いっすー。

しつこくしつこく「すごくすごく痛い出費なんだってばー」って............(以下自粛)




前ブログでの最終更新日 2006年10月14日 01時21分30秒