「2006/05/25(木) あーびんのおねだり」
    ↑
ココからまた少々日にちが過ぎまして。


わが弟分あーびんの「試験結果はハテ如何に」と思っていたので「弟弟(didi)、結果どうだったの?」とメールしてみたら、昨日(3日)届いたメールには「合格したよー」と書いてありました。
向こうの書き違いとかこっちの読み違いとかじゃないかと確かめて「是真的考上了(本当に受かったよ)」と書いてあるので多分大丈夫だと思いますが...。「恭喜我ロ巴(おめでとう僕~!)」の言葉から喜んでいるのがよくわかります。
「これでKくんと一緒に勉強できるよ~♪」とも書いてありました。

...ということは、あーびんが北京で寮生活を始めると、Kくんはしょっちゅう「何でメールの返事くれないのぉ?」攻めにされそうですねw
そういう風に甘えることができるのはうらやましいです。


私は拒絶されるのが怖くて、普段の生活では甘えられないことが多くなってしまっていってこわばっている部分もかなりあるので。
     ↑
  「嘘!」と槍が飛んできそうだ......(汗)




前ブログでの最終更新日 2006年06月04日 08時05分13秒