前日(「2006/05/25(木) うわーん」)のつづき。
前日(木曜日)の夕方に外出するときに、ウチのマンションの地上階(←英国、もとい香港式に呼んでみるw)にある管理人室に寄って事情を話すと、翌日に見に来てくれるとのこと。
すぐに様子を見てくれそうな所作だったのですが、出かけるところだったので「じゃあ翌日(金曜日)に」ということと相成ったわけですが。
1月の時のように「業者が××日でないと来られない」とかだったらツラいなぁと思いつつ待っていたら、管理人室の方が来てくれました。
「もぉ部品ごと換えちゃいますね」
と言って、トイレの水タンクの内部の水量をコントロールするウキ部品を取り替えてくれました。
とりあえずこれで事なきを得たわけですが。
はぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~今回は長期化しないで良かったよぉぉぉ~~~と思ったのですが、
「何故こんな目に遭うのかなぁ?」
と人間ですからやはり考えてしまったわけで。
多分ですね。
「困ったとき、必要ならばすぐに他人にSOSを出すんだよ」
という教訓ではないかと。
「迷惑かけたらどうしよう」
とか、
「私にSOS出されて迷惑じゃないかな、イヤじゃないかな」
とか、
そういったことばかりをすぐに考えてしまい、引っ込んじゃって助けを頼めなくなっちゃうのですね。
で、かえってとんでもないことになったり、誤解を生んだり、「大丈夫」と思い込まれてしまうわけですな。
そう。
「何も言ってこない」「何も言わないで済んでいる」
じゃなくて、実像は...
「言えない」
なのでありました(汗)。
言えないときはホンマに言えません。
でも、この本質と普段とのギャップが凄すぎて「えー?」と言われてばかりです。
母親には見抜かれていて「あんたは肝心なコト言えない子だもんねぇ~」と何度か言われてましたが。
今回は“幸い”なことにSOSを出すことができました。
たかだか水回りの修理なのに(笑)。
うーん、でも...今回のように頼めるようになるには、今後もかなり葛藤が必要だったりするかも。
だって、実は一晩「やっぱり行かないとダメだよなぁ~このまんまってワケにいかないもんなぁ~」って延々と悩んだ挙句に、ほとんど無い度胸をふり絞って管理人室に行ったわけですから。
こりゃやっぱり、自分で自分に「Qingxiang,加油~(Qingxiang,がんばれ~)」ですね...。
最終更新日 2006年05月29日 03時08分29秒
前日(木曜日)の夕方に外出するときに、ウチのマンションの地上階(←英国、もとい香港式に呼んでみるw)にある管理人室に寄って事情を話すと、翌日に見に来てくれるとのこと。
すぐに様子を見てくれそうな所作だったのですが、出かけるところだったので「じゃあ翌日(金曜日)に」ということと相成ったわけですが。
1月の時のように「業者が××日でないと来られない」とかだったらツラいなぁと思いつつ待っていたら、管理人室の方が来てくれました。
「もぉ部品ごと換えちゃいますね」
と言って、トイレの水タンクの内部の水量をコントロールするウキ部品を取り替えてくれました。
とりあえずこれで事なきを得たわけですが。
はぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~今回は長期化しないで良かったよぉぉぉ~~~と思ったのですが、
「何故こんな目に遭うのかなぁ?」
と人間ですからやはり考えてしまったわけで。
多分ですね。
「困ったとき、必要ならばすぐに他人にSOSを出すんだよ」
という教訓ではないかと。
「迷惑かけたらどうしよう」
とか、
「私にSOS出されて迷惑じゃないかな、イヤじゃないかな」
とか、
そういったことばかりをすぐに考えてしまい、引っ込んじゃって助けを頼めなくなっちゃうのですね。
で、かえってとんでもないことになったり、誤解を生んだり、「大丈夫」と思い込まれてしまうわけですな。
そう。
「何も言ってこない」「何も言わないで済んでいる」
じゃなくて、実像は...
「言えない」
なのでありました(汗)。
言えないときはホンマに言えません。
でも、この本質と普段とのギャップが凄すぎて「えー?」と言われてばかりです。
母親には見抜かれていて「あんたは肝心なコト言えない子だもんねぇ~」と何度か言われてましたが。
今回は“幸い”なことにSOSを出すことができました。
たかだか水回りの修理なのに(笑)。
うーん、でも...今回のように頼めるようになるには、今後もかなり葛藤が必要だったりするかも。
だって、実は一晩「やっぱり行かないとダメだよなぁ~このまんまってワケにいかないもんなぁ~」って延々と悩んだ挙句に、ほとんど無い度胸をふり絞って管理人室に行ったわけですから。
こりゃやっぱり、自分で自分に「Qingxiang,加油~(Qingxiang,がんばれ~)」ですね...。
最終更新日 2006年05月29日 03時08分29秒