まもなく府民大会(大阪府武術太極拳選手権大会)です。
今年は、「長拳・南拳・太極拳」の三段オチ(なんじゃそりゃ)エントリーではなくて、「南拳規定」「24式太極拳」の2種目です。
で。
太極拳の全套(套路=型を最初から最後まで全部通すこと)練習をちょっと増やそうと思い、この日(2日)は「時間いっぱい全套してていいですか?」とお許しを取り付けて、準備体操が終わった後、MP3プレーヤーを携えて体育室の入り口スペースへ。(←体育室内部は定例の授業を受ける皆さんが使用しますので、入り口スペースを使わせてもらったのです)
プレーヤーに録音してある音楽の中では、玉置浩二の『行かないで』が6分20秒あって、太極拳でも音楽切れしない長さ。しかも私の動作ペースには感覚的に曲調もぴったり。
24式太極拳の競技時間は4分以上6分未満なので、1曲終わるあいだに動作が終わらなければ当然「超ヤバい!」ということになります。
定例の時間いっぱいということで、1套(1回通すこと)しては2~3分あいだを空けて.........という具合にすべて音楽ではかり、結果は全套9回でタイムアップとなりました。
指導担当の方々に「何回でけたん?」と聞かれ、「あと1回で10套だったのにぃ~」と答えたワタシ。
そう、あと1回で10回通せたのに。デス。
「えーーーーーっ、そんなにやったらシンドいやろ!」
と言われましたが、何か動作のやり方が悪かったのか何なのか知りませんが、あまり?ほとんど?足腰にはこたえませんでした。昨年の普及指導員の時の実技講習の方がよっぽど疲れましたデス、ハイ。
太極拳しか経験のない方には確かに10回近くって24式でも足腰にそれなりにくるのでしょうが、なぜかこの日のワタクシには「ダイジョブー!(←香港人風にお読みください(笑)^皿^)」でした。
ハッ!!!
もしかして、翌日の筋肉痛でキたりして(汗)。
今年は、「長拳・南拳・太極拳」の三段オチ(なんじゃそりゃ)エントリーではなくて、「南拳規定」「24式太極拳」の2種目です。
で。
太極拳の全套(套路=型を最初から最後まで全部通すこと)練習をちょっと増やそうと思い、この日(2日)は「時間いっぱい全套してていいですか?」とお許しを取り付けて、準備体操が終わった後、MP3プレーヤーを携えて体育室の入り口スペースへ。(←体育室内部は定例の授業を受ける皆さんが使用しますので、入り口スペースを使わせてもらったのです)
プレーヤーに録音してある音楽の中では、玉置浩二の『行かないで』が6分20秒あって、太極拳でも音楽切れしない長さ。しかも私の動作ペースには感覚的に曲調もぴったり。
24式太極拳の競技時間は4分以上6分未満なので、1曲終わるあいだに動作が終わらなければ当然「超ヤバい!」ということになります。
定例の時間いっぱいということで、1套(1回通すこと)しては2~3分あいだを空けて.........という具合にすべて音楽ではかり、結果は全套9回でタイムアップとなりました。
指導担当の方々に「何回でけたん?」と聞かれ、「あと1回で10套だったのにぃ~」と答えたワタシ。
そう、あと1回で10回通せたのに。デス。
「えーーーーーっ、そんなにやったらシンドいやろ!」
と言われましたが、何か動作のやり方が悪かったのか何なのか知りませんが、あまり?ほとんど?足腰にはこたえませんでした。昨年の普及指導員の時の実技講習の方がよっぽど疲れましたデス、ハイ。
太極拳しか経験のない方には確かに10回近くって24式でも足腰にそれなりにくるのでしょうが、なぜかこの日のワタクシには「ダイジョブー!(←香港人風にお読みください(笑)^皿^)」でした。
ハッ!!!
もしかして、翌日の筋肉痛でキたりして(汗)。