今日も男が悪い.........話じゃなかった。
占いにハマってしまった妻を心配し、占い師を訴えたいという夫(演ずるは柳沢慎吾)、というトコロから始まりましたが、全編やたらめったら“占い”という単語のオンパレードのようでしたね。
私も占いはどうにもこうにも気になってしょうがないのだけど、かといって占い師の御託にはハマった経験がありませんねぇ。
作家である妻が「書けない」というスランプにおちいり、その袋小路のような苦しみから抜け出したい一心ですがってしまったのが占いだった、ということなのですが、私にとってはそれすらも武術だったので「うーん、占いで引っ越したりはさすがにしないなぁ」と思ってしまいました。ゲンかつぎ程度のことならともかく。
(えっ? そもそも引っ越す金がないんだろうって??? ピンポーン!大当たりです←爆)
いやしかし、今回もラストはホロリ、ですね。
夫の妻に対する思いやりが観ている側にちゃんと伝わっている作りになっていたと思います。
ああいう心のつながりこそが、“結婚のよさ”“夫婦のよさ”なのであって、勝ち組負け犬論争だの、各人のライフステージやタイミングを無視した「(結婚)するのが常識でしょ?」という根拠のない押し付けが結婚、じゃないんだ!と思ったりして。
あ、そういえば。
佐伯絵里(瀬戸朝香)と大介(玉山鉄二)はこれから何か一展開ありそうですね。
絵里の心をこわばり(番組開始当初はともかく、今の絵里は私にはこわばってつっぱっているように見えます。私にはそう「見える」だけですが)を大介が溶かしてゆく、とか? そんな感じ??????
そして貴子センセは今日も恋ボケなのでありました(笑)。
第三者から見るとああいう風に見えるんですね。がーん。
気をつけないと(←もう遅い)( ;_ _)/
占いにハマってしまった妻を心配し、占い師を訴えたいという夫(演ずるは柳沢慎吾)、というトコロから始まりましたが、全編やたらめったら“占い”という単語のオンパレードのようでしたね。
私も占いはどうにもこうにも気になってしょうがないのだけど、かといって占い師の御託にはハマった経験がありませんねぇ。
作家である妻が「書けない」というスランプにおちいり、その袋小路のような苦しみから抜け出したい一心ですがってしまったのが占いだった、ということなのですが、私にとってはそれすらも武術だったので「うーん、占いで引っ越したりはさすがにしないなぁ」と思ってしまいました。ゲンかつぎ程度のことならともかく。
(えっ? そもそも引っ越す金がないんだろうって??? ピンポーン!大当たりです←爆)
いやしかし、今回もラストはホロリ、ですね。
夫の妻に対する思いやりが観ている側にちゃんと伝わっている作りになっていたと思います。
ああいう心のつながりこそが、“結婚のよさ”“夫婦のよさ”なのであって、勝ち組負け犬論争だの、各人のライフステージやタイミングを無視した「(結婚)するのが常識でしょ?」という根拠のない押し付けが結婚、じゃないんだ!と思ったりして。
あ、そういえば。
佐伯絵里(瀬戸朝香)と大介(玉山鉄二)はこれから何か一展開ありそうですね。
絵里の心をこわばり(番組開始当初はともかく、今の絵里は私にはこわばってつっぱっているように見えます。私にはそう「見える」だけですが)を大介が溶かしてゆく、とか? そんな感じ??????
そして貴子センセは今日も恋ボケなのでありました(笑)。
第三者から見るとああいう風に見えるんですね。がーん。
気をつけないと(←もう遅い)( ;_ _)/