この日の定例練習は、実は昨年末の忘年会の時点で「お休みにする」ことが決定しておりました。

というのも、仕事の都合で最近めっきり練習に参加できなくなった生徒7号こと我らがだーうーやん(=大阪武術文化研究会)の“宴会部長”の結婚式だからです。

光栄なことにワタクシめも、“武術の生徒とコーチ”つながりという理由で結婚式に招待していただいたのです。
実は見た目と全然違って身近な人付き合いの下手な私にとっては、10歳以降・・・もとい「自分自身の交友関係で初めて出席した結婚式」だったのです。
記憶にある小さい頃出席した式は、両親の関係者のものと思われるので(何せ派手な式場くらいしか覚えてないもので+_+;)、正味「人生で初めての結婚式参列~!」と言ってもよろしいかもしれません。
披露宴には呼ばれたことはありましたが、ね。

15時から式が始まり、披露宴&二次会と参加したので、終わった頃には22時。
冠婚葬祭ってやっぱり一日仕事なのね、と実感いたしました。

そうそう、「取りに行け!」と某友人に言われたので、いちおう「ブーケをGET」に参列したのですが、必死になるのも何だかイヤなので「どうせ無理だろう」とフツーに待ってたら、何と私の前に落っこちたので、拾ってしまいました。
あまりにもダイレクトに私の方向に落っこって来たので完全に手が出しにくかったのか、同情していただいたのかは、未確認につき不明です。
「ホンマに取ってきた~!」と某友人に言われましたが。

おいおい、「行け!」と言ったのは君やんけ。

と心の中でツッコミを入れつつ。


果たして、このブーケのご利益はあるのでしょうか?(笑)


消極的な自分を何とかしないと無い可能性大ですな(遠い目)。