前々から移行のお知らせがうるさかった(←オイコラw)「地上デジタル放送」ですが、とうとう移行の日がやってまいりました。

正直、「ニチアサのスーパーヒーロータイム(戦隊&ライダー)以外別にどうでもいいやー報道もわざわざあてにする価値ほとんどないしー」と地上波テレビ放送に対しては思っていたので、その日曜朝の1時間だけをどうするかが問題。

いちおうその1時間用の対策らしきものをチラッとあらかじめしておき、「あとはもういいや」と思いつつ、7月24日(日)お昼12時の地上アナログ放送終了の瞬間を確認してみようとテレビの前で寝そべってwおりましたが......。

お昼12時が来ても、何事もなく放送が続いております。
あれ?アナログ放送終了したはずなのに問題なく映ってるし。

現在棲息中のガイジンハウスにはケーブルテレビ回線が通っており「デジアナ変換」の文字がいつも画面の右上に出ていましたが、ひょっとしてそのせいか???

......と思い検索してみたらば、思った通り「デジアナ変換」もとい「アナデジ変換?」のおかげでした。

なーんだ、地デジ対策に何か設備投資な買い物してなくて良かったー♪と一安心。
無駄な設備投資を危うくさせられてしまうところでありました、あぶないあぶない(苦笑)。




※旧ログ「Qingxiangの日々的話話は」コチラ↓(過去ログ1512件!)
http://plaza.rakuten.co.jp/dawuyan/


電波利権 (新潮新書)
電波利権 (新潮新書)
posted with amazlet at 11.09.10
池田 信夫
新潮社
売り上げランキング: 102515


地デジにしたいなんて誰が言った!? (晋遊舎ブラック新書 10)
荒川 顕一
晋遊舎
売り上げランキング: 363048


地デジ利権
地デジ利権
posted with amazlet at 11.09.10
世川 行介
現代書館
売り上げランキング: 486015