来月4~7日まで、中国マカオのマカオ理工学院体育館にて、『第7回世界武術選手権大会』が開催されます。
実は、私は感染に・・・・・じゃなくって(コラ)、観戦に行く予定。
何事もなければ、11月1日には香港の地を、3日の午後にはマカオの地を踏んでいるのではないかと思います。
国際大会は何度か観戦しているのですが、意外にも世界選手権は初めて。
50あまりの国・地域からの参加があるはずですが、アジアの選手しか見慣れていない私(例外でカザフスタン(←いちおう中央アジアですからね)などの選手を観たことはありますが)の目に、アジア以外の選手の演技はどう映るのでありましょうか?
とはいえ、開催国マカオを含めて、上位は東アジア・東南アジアがほとんど独占するのではないかな?という気もします。この地域では、日本以外のほとんどの国がプロ・セミプロ揃いですからね。
参加される国・地域の皆さんが、怪我病気などに見舞われずに、良い試合をされるのを、切に切に願うばかりです。
「選手」にとって、無事に試合に出場できることは、それはそれは大切なことですからね(^^)
実は、私は感染に・・・・・じゃなくって(コラ)、観戦に行く予定。
何事もなければ、11月1日には香港の地を、3日の午後にはマカオの地を踏んでいるのではないかと思います。
国際大会は何度か観戦しているのですが、意外にも世界選手権は初めて。
50あまりの国・地域からの参加があるはずですが、アジアの選手しか見慣れていない私(例外でカザフスタン(←いちおう中央アジアですからね)などの選手を観たことはありますが)の目に、アジア以外の選手の演技はどう映るのでありましょうか?
とはいえ、開催国マカオを含めて、上位は東アジア・東南アジアがほとんど独占するのではないかな?という気もします。この地域では、日本以外のほとんどの国がプロ・セミプロ揃いですからね。
参加される国・地域の皆さんが、怪我病気などに見舞われずに、良い試合をされるのを、切に切に願うばかりです。
「選手」にとって、無事に試合に出場できることは、それはそれは大切なことですからね(^^)
D33 地球の歩き方 マカオ 2010~2011
posted with amazlet at 11.05.28
地球の歩き方編集室
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 82487
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 82487
マカオ ノスタルジック紀行 (アジアの街トラベルガイド)
posted with amazlet at 11.05.28
芹澤 和美 安藤 “アン”誠起
双葉社
売り上げランキング: 84532
双葉社
売り上げランキング: 84532