今日は日がな1日、大阪府池田市の小学校で起こった、刺殺傷害事件(と言っていいのでしょうか?)の報道が続いていましたね。
お亡くなりになった子供達、怪我をされた子供達・先生達に対して、何もできないのはもちろんなのだけど、気のきいた言葉すら思い浮かばない自分がなんだか腹立たしいです。言葉じゃどうにもならないんだけどね。本当に痛ましい事件でした。
しかし。犯人について......。
気持ちはわからんでもないんだよ。
私だって、今までに数え切れないくらい(一番最近では去年1年間のうち10ヶ月間ほど)「死にたい。でも死ねない。誰か殺して~」とうちひしがれて泣き寝入りして錯乱してのたうちまわった経験があるのだから。今までの人生の中でのその回数が多すぎて、概算すら思い出せないくらい。
もっとも、そういう思いにも程度問題というのがあって、他人と比較した場合に、自分の問題が一見たいしたことないように見えることもあるけどね......。
「人の悩みに大小はない」
っていう言葉がある。確かにそうだと思う。犯人は本人なりに相当辛かったんだと思う。
でもさ。
甘いよ。
人を道連れにしようなんて。
おなじやるんだったら、人の手に包丁握らせて「殺してくれ~!」って懇願した方がまだマシじゃないのか?と、個人的には思う。
少なくとも私は、「殺してくれ」と思ったことは数限りなくあるが、誰かを道連れにしようと思ったことだけはないぞ。
しんどかったのはわかるけど、やっぱり納得いかないよ。わたしは。
お亡くなりになった子供達、怪我をされた子供達・先生達に対して、何もできないのはもちろんなのだけど、気のきいた言葉すら思い浮かばない自分がなんだか腹立たしいです。言葉じゃどうにもならないんだけどね。本当に痛ましい事件でした。
しかし。犯人について......。
気持ちはわからんでもないんだよ。
私だって、今までに数え切れないくらい(一番最近では去年1年間のうち10ヶ月間ほど)「死にたい。でも死ねない。誰か殺して~」とうちひしがれて泣き寝入りして錯乱してのたうちまわった経験があるのだから。今までの人生の中でのその回数が多すぎて、概算すら思い出せないくらい。
もっとも、そういう思いにも程度問題というのがあって、他人と比較した場合に、自分の問題が一見たいしたことないように見えることもあるけどね......。
「人の悩みに大小はない」
っていう言葉がある。確かにそうだと思う。犯人は本人なりに相当辛かったんだと思う。
でもさ。
甘いよ。
人を道連れにしようなんて。
おなじやるんだったら、人の手に包丁握らせて「殺してくれ~!」って懇願した方がまだマシじゃないのか?と、個人的には思う。
少なくとも私は、「殺してくれ」と思ったことは数限りなくあるが、誰かを道連れにしようと思ったことだけはないぞ。
しんどかったのはわかるけど、やっぱり納得いかないよ。わたしは。
図解 犯罪心理がよくわかる本
posted with amazlet at 11.05.14
古村 龍也 雀部 俊毅
イーストプレス
売り上げランキング: 216449
イーストプレス
売り上げランキング: 216449