iPhoneから粒谷区(つぶやく)民している=twitterしていることにすっかりハマっている今日この頃、そのtwitter情報によると、鳩山総理大臣の記者会見が記者クラブ以外にもこのたびオープンに開放されることが開始...らしく。
記者クラブの記者以外の、フリーのジャーナリストさんたちにも会見出席ができる権利が与えられるのは良いこと......というか、本来そうされるべきではないかと思うのですが...........
って、ちょっと待て! いまだそこんとこ閉鎖的なんかい!どれだけ情報公開が非民主主義的で後進国スタイルやねん!!!と、私個人としてはツッコみたくなるわけですが......。
(;^ω^)
香港などは政府が率先して「民主主義の大前提である徹底した透明性の高い情報公開」をおこなっているわけですから、日本も早くそれに追いついてほしいものだと切望します。
今のところ日本政府に対してそれをほとんど期待できないのが残念ですが.........
ガックリ_| ̄|○
※旧ログ「Qingxiangの日々的話話は」コチラ↓(過去ログ1512件!)
http://plaza.rakuten.co.jp/dawuyan/
記者クラブの記者以外の、フリーのジャーナリストさんたちにも会見出席ができる権利が与えられるのは良いこと......というか、本来そうされるべきではないかと思うのですが...........
って、ちょっと待て! いまだそこんとこ閉鎖的なんかい!どれだけ情報公開が非民主主義的で後進国スタイルやねん!!!と、私個人としてはツッコみたくなるわけですが......。
(;^ω^)
香港などは政府が率先して「民主主義の大前提である徹底した透明性の高い情報公開」をおこなっているわけですから、日本も早くそれに追いついてほしいものだと切望します。
今のところ日本政府に対してそれをほとんど期待できないのが残念ですが.........
ガックリ_| ̄|○
※旧ログ「Qingxiangの日々的話話は」コチラ↓(過去ログ1512件!)
http://plaza.rakuten.co.jp/dawuyan/