某コミュニティにて、この日の『東京フレンドパーク』に俳優集団D-BOYSの特撮出演経験者たちが出演!という情報を入手したワタクシ、珍しく番組開始前からテレビの前にスタンバっておりました。

情報入手したコミュニティがゲキレンジャーコミュだったので、ジャンと理央様だけはわかっていたのですが、全部で何人?誰が出るのかな?と思っていたら......

■鈴木裕樹/2007年『獣拳戦隊ゲキレンジャー』ゲキレッド=漢堂ジャン役

■荒木宏文/2007年『獣拳戦隊ゲキレンジャー』黒獅子リオ=理央役

■中村優一/2007年『仮面ライダー電王』仮面ライダーゼロノス=桜井侑斗役

■碓井奨大/2008年『炎神戦隊ゴーオンジャー』ゴーオングリーン=城範人役

■三上真史/2006年『轟轟戦隊ゴウケンジャー』ボウケンブルー=最上蒼太役

......と、あともう一人は特撮経験者ではなく(箱根駅伝ランナー出身なので、すごいのはすごいんですが.....←オイコラナンダソノイイカタ)、しかも全然知らないので申し訳ございませんがm(_ _)m割愛させていただきまして......(風貌はゲキチョッパー?なんですが...^^;)

いかに最近のヒーロー番組にナベプロが所属タレントを推しているかがうかがい知れます。

で、こういうものを観ているからといって
「キャー!ズッキー!荒やーん!」
とか騒ぐわけでもない私。^^;

面白い場面に大笑いし、素のズッキー(鈴木裕樹)がジャンのキャラとはやっぱり違うんだと納得したり(彼は漢堂ジャンをちゃんと「立派に演じて」いました。イベントでも長時間ジャンという自分と違うキャラクターをキープできるのは、実際にイベントを観にいった経験からしても立派に「俳優」だと感じます)、荒やんもやっぱり理央様みたいにツンデレじゃなくて普段はかわいいんだよなぁとこれまた納得(荒やんも役づくりはすごかったですね。理央様の最期は何度観ても涙が止まりません)したり、でした。

そのうちスーツアクターさんの面々がフレンドパークに出演してくれたら嬉しいんですが。
私にとってはそっちのほうがよほど狂喜乱舞です♪
子供の夢を壊しそうではありますが(苦笑)^^;



※旧ログ「Qingxiangの日々的話話は」コチラ↓
http://plaza.rakuten.co.jp/dawuyan/

獣拳戦隊ゲキレンジャー パーフェクトファンブック PiKaPiKa

朝日新聞出版
売り上げランキング: 34921
おすすめ度の平均: 4.0
4 8人の話がギッシリと。大人向け


DEN-O PERSPECTIVE 仮面ライダー電王 公式読本 (ミリオンムック 6)

大洋図書
売り上げランキング: 27108
おすすめ度の平均: 5.0
5 めぐりあい
5 電王ファンでなくても、グッド!
4 名前の通り「読む本」
5 情報のボリュームならこれを
4 まさしく検証